昨年の始め頃から、持ちはこび用のサブのノートパソコンが不調でした。OSが立ち上がるのにHDDを何回も読みに行っているシーク音が聞こえなかなか立ち上がりません。HDDの不良か寿命かと思い(購入ご4年)HDD交換の修理見積もりを見たら新規に買い直した方が良さそうなで、そのまま放置。時間がかかっても一応立ち上がるのでそのまま使っていました。昨年の中国日食旅行にも持っていきました。
この不具合はずっとそのままでしたが、一昨日から普通に立ち上がるようになりました。何が悪かったか分かりませんが、とりあえず、これで買換必要がなくなり良かったです。XPは最後まで使いたいOSですし。
wakaさん、こんばんは!
それって凄く危ういんではないですか?
データのバックアップしておいた方が良いと思います。
いきなり復調ですか、パソコンってよく分からないですね。
ウィルスチェックはされていると思いますが、それとIEなら最近アップデートがでてますので、そちらもお忘れなく。
Windowsは昔から数年たつと不具合が出ました。
バックアップして、少しでも変なら再インストールされた方がいいかもしれないです。
忙しい最中に不調になって、泣くに泣けない事態になって大変なめにあったことがあります…。
データのバックアップは外付けHDDとMOにダブルでとってますので、とりあえずOKです。ウィルス最新定義更新やウィンドウズの更新は自動の設定になっています。
次回の買換(予定なし)の時もXPへのダウングレード(+10000円)で購入します。VistaはもちろんWin7もいりません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する