![]() |
そのあとauポイントをau walletポイントに変換しました。この際ポイントが少し目減りしましたが2万円分近くありましたので、「au料金を毎月2000円ずつ6ヶ月間差し引く」と「1000円ずつ6ヶ月間差し引く」いうのに登録して18000円分を使用しました。これで奥方使用の携帯電話料金が来月から6ヶ月間、月500円、私の方が月234円となります。
このau walletカードはマスターカードですがクレジットカードではなく事前にチャージして使うプリペイドカードです。プリペイドカードとして使う予定はありませんので、引き出しにしまいました。
まだポイントが1000円分以上余っていたので、au walletカードにチャージしてセブンイレブンで使ってみました。カードが2枚あってどちらのカードにチャージされたかわからないので2枚持っていって最初に出したカードは外れでしたが、2枚目で使えました。
帰宅後au walletカードのサイトを見たら、早くも残金額に反映されていました。
私も使ってます。
主にプリカとして。
でもちょっと使い勝手がわるいですね
コンビニ位しか使えませんが、
引き出しにしまっておかないで
お財布に入れておいた方がいいと思います!
でもwakaさんはnanacoカードもあるので
あまりAU Walletは使わないかもしれないですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する