ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
waka
さんのHP >
日記
2015年06月20日 07:16
電化製品
全体に公開
BRAUNシェイバー
アマゾンからアマゾンスチューデント会員向けのタイムセールの案内が来て、BRAUNのシェイバーが3割引で購入出来るとのことで、表示価格5980円が4186円に。3年前に買った日立のシェイバーはまだ十分使えるのですが、つい注文してしまいました。
深剃りのBRAUNで有名ですが、BRAUNのシェイバーは今まで一度も使ったことはありませんでした。今回剃り具合を試してみましたが、けっこう良い感じです。
シェイバーの刃は1年半毎の交換になりますが、交換用の刃はどのメーカーのシェイバーでも結構高いです。今回のBRAUNの交換刃の値段見てみたら4254円と今回の購入金額よりも高いです。
2015-06-19 上田古地図帖
2015-06-20 エスパーステント購入
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:400人
BRAUNシェイバー
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ツッチ〜
RE: BRAUNシェイバー
wakaさん
tuchyと申します。BRAUNの愛用者です。
日記を拝読し、そういえば古い機種はどうしたんだっけ?
捨ててはいない筈と思い、収納棚から引っ張り出して確認しました。
網歯は六角形と平行四辺形の穴を組み合わせた独特の形のもので交流式です。
(充電式ではありません。)
外歯(網歯)と内歯を別々に取り付けるタイプです。
電気を入れると今も動きました。でも、もう替刃がないので使えません。
今使っているのは外歯(網歯)と内歯が一体になっているタイプで、本体から外して水洗いできます。多分殆どこのタイプなのかな〜?
この歯の構造を見るとシェーバーの進歩を感じます。
シェーバーの歯は雑菌が繁殖しやすいと聞いています。
マメに洗う様にしています。
2015/6/20 8:05
waka
RE: BRAUNシェイバー
tuchyさん、こんにちは。
BRAUNの愛用者は多いですね。私のBRAUNのシェイバーの洗浄は外刃を半開きにして内刃を動かしながら、流水で毎回洗浄して、外刃を外して乾燥させて下さいとのことです。シェイバーオイルも週1回つけて下さいとのことです。私の日立のシェイバーはきれいに洗ってお蔵入りさせました。
2015/6/20 9:24
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
waka
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
映画(749)
登山(697)
書籍(314)
自然(34)
車(141)
音楽(226)
水泳(230)
パソコン(171)
スキー(6)
健康(190)
ネット(47)
大学(1352)
GPS(10)
カメラ(12)
気象予報士(9)
山菜(33)
お酒(40)
海外旅行(54)
ノルディックウォーキング(2)
電化製品(101)
ヨガ(3)
気象(8)
生活(690)
天文(25)
雪遊び(1)
巨大地震(7)
ヤマレコ(8)
テレビ(75)
お祭り(14)
原発(4)
イベント(2)
アマチュア無線(8)
地図(4)
教養(2)
科学(8)
ラジオ番組(9)
花(16)
船の旅(6)
数学(3)
ことわざ(1)
スポーツ(1)
夢(1)
絵画・芸術(36)
救急法(3)
ジャズ(74)
文具(1)
雑学(2)
未分類(67)
訪問者数
2231029人 / 日記全体
最近の日記
今日の太郎山の花
今日の太郎山の花 レンゲショウマ開花
下着類更新
脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす 増補版
今期の試験問題が公開されていましたが
タイヤ釘刺しパンク&タイヤ更新
今日の太郎山の花
最近のコメント
おじゃまします。
Bright-Door [08/01 13:17]
コメント失礼します🙇
たのきんトリオ [08/01 07:17]
こんにちは。
ランドレ [07/12 06:18]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
wakaさん
tuchyと申します。BRAUNの愛用者です。
日記を拝読し、そういえば古い機種はどうしたんだっけ?
網歯は六角形と平行四辺形の穴を組み合わせた独特の形のもので交流式です。
(充電式ではありません。)
外歯(網歯)と内歯を別々に取り付けるタイプです。
電気を入れると今も動きました。でも、もう替刃がないので使えません。
今使っているのは外歯(網歯)と内歯が一体になっているタイプで、本体から外して水洗いできます。多分殆どこのタイプなのかな〜?
この歯の構造を見るとシェーバーの進歩を感じます。
シェーバーの歯は雑菌が繁殖しやすいと聞いています。
マメに洗う様にしています。
tuchyさん、こんにちは。
BRAUNの愛用者は多いですね。私のBRAUNのシェイバーの洗浄は外刃を半開きにして内刃を動かしながら、流水で毎回洗浄して、外刃を外して乾燥させて下さいとのことです。シェイバーオイルも週1回つけて下さいとのことです。私の日立のシェイバーはきれいに洗ってお蔵入りさせました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する