![]() |
( 始めは入会勧誘メールかと思ったが、小さな文字で書かれた説明には、会員登録1カ月の無料体験の後、自動で会費の引き落としに移行?…、とあった。)
・ そんな登録をした心当たりなく、過去のネットでの買い物でもこんなトラブルは始めてでした。
( 怪しげなサイトがいけなかったか?と、ちょっぴり動揺したが、ネット検索で調べるとアマゾンで同じ経験をされた方もあるようで、対応記事を参考に無事解約できた。)
・ 後から改めて注文時を思い出してみると、注文画面項目に配送業者とお届け時間指定のボタンがあって、時間指定ができるならとクリックしたあと「時間指定はプライム会員のみ」とわかって、前画面に戻ったところで動かなくなった、仕方なく画面を立ち上げなおして、注文確定の操作を行った。
( その時点でプライムの知識もなく、もちろん会員登録の意思もなく、確認処理をした記憶もない?それがいきなりの「有料会員登録いただき〜プライムへようこそ」… こちらは、なんのこっちゃ? 状態。)
・ 今回は、事例記事を参考に画面を6〜7回も移動して、なんとか解約できたが、もしもメールに気づかず放置して、自動引落しが発生してしまった後なら、解約や返金でもっと複雑な手続きが必要だろうと想像する。
( おつりのかわりに、釣られてクリック詐欺にあったような体験でした。皆様も御用心ください。)
こんなことがまかりとおるシステムじゃ、(私は)安心して買い物できないゾ〜。
(最後の「ゾ〜」はクレヨンしんちゃん風です)
遭難ですよ。
私も引っかかった事あります。
やはり時間指定でやっていましたが。
ユーザー登録と発注が別の端末でやったので、メールに気付かず、請求が来た後でプライム解約に一苦労したことがあります。
まさかと思いますが、
間違って登録するのを狙っているんじゃないかと、疑ってしまいます。
「amazonプライムに勝手に登録」で検索しても、同じ体験をされている方がけっこういらっしゃるようです。登録の意思がないのに、確認なしに有料会員登録してしまうシステムは、アマゾンのような大きな組織にしては、悪質だと感じます。
私の場合は、クレジットカードの明細を見て、初めて会費の引き落としに気付きました。
諦め気分でアマゾンに連絡したら、
『プライム会員のサービスを一度も利用していないですね。』と言われ
無事に会員の取り消しをしてくれて、
引き落とされた代金も戻してもらえました。
それ以後は、何度も何度も確認してから注文しています。
画面がわかりにくいんですよね!
結構みなさんはまっているとゆうか(はめられてる?)ですね。
ほんとうにわかりにくいと思います。
直接電話で相談するのがいいかもしれませんね。
( 私は小心者なので、電話は苦手です。)
これからは余計なものはクリックしないように注意します。
自分もいつの間にかプライム会員になっていました
でも最近は家族でPrime Musicで音楽聴いたり、Prime Videoで映画も見まくっているので、月500円なら自分ひとりが使うヤマレコプレミアムプランなんかよりお得かなと思っています。お届け物も早いですからね。
そのまま受け入れてしまわれる方がおられるとは思いませんでした。
私は心が広くないのかもしれませんが、こんなやり方は悪意を感じて、私はいやです。
ほぼ100%経験済みではないでしょうか。
気をつけているにも関わらず、二度目を経験してしまったのは
私だけではないと感じています。
あれは、巧妙な罠です
気をつけていても、2回目もはまるんですね。
奥牧谷で渡渉のときに、気をつけていても、いつも頭をぶつける枝がありますが。
そんな感じに画面が巧妙に作られているんでしょうか。
( 分かりにくい例ですみません。)
この日記、読んでもう笑っちゃいましたよ。
ハスラーのパンクといい、アマゾンのプライムといい、
ぼくもやっちゃいましたから〜。
銭ゲバには気をつけなくちゃ!
ちゃんと解約できるまでの数日は、内心おだやかでなくて。
今回の日記でみなさんにいただいたコメントを読んで「はまったのは自分だけじゃなかった」と何となく変な安心をしちゃってます。
ハスラーのパンク?のお話、初耳ですが、お怪我はありませんでしたか?
購入時、スペアータイヤ未装備について訊くと、
「今どきの車はパンクしないから・・・」ということでしたが・・・。
装備のスペアーキッドで修理して、なんとか帰宅できましたがね。
後日、makobeさんの日記でご自身のハスラーパンクのことを知り、
またそこでmakobeさんのパンク防御策を知り、
空気圧を2.5から2.3にしたら、
以後、燃費はやや悪くなりはしましたが、
パンク知らずで過ごしております。
すみません、お礼もせずにいて・・・。
数年前に、標準省エネタイヤの適正空気圧と、冬用スタッドレスの適正空気圧の違いを書いていますが、本人はすでに忘れていました。(お礼どころか、いい加減な話ですみません)
( 以前に娘が乗っていた軽のタイヤのバーストの時に、調べて書いたもので、自信はありませんが、専門家の言ってることで、素人なりに「なんか変だぞ?」と思うことはけっこうありますね。)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する