|
|
図1: 興味深い日本地図「日本列島テクトニックマップ」:
高橋雅紀さんの2019年の研究論文(下記URL参照)より
図2: 東北の不連続が悩みの種だった「日本列島地質図」:
「絵でわかる日本列島の誕生」堤 之恭 2014年 講談社発行 より
・ 今まで見ていた日本の地質マップ(図2)と、今回のタイトルの「消えた北米プレート?」については、下記URLの論文の本文に説明されていて、違和感なく納得しました。
もうひとつの「構造線が北海道までつながった?」について、今後の日記でじっくり説明をしていきたいです。
( 今回の地図に巡り合えたのは、私にとっては大きく一歩前進です、図説の手書きの書き直しがやっと再開できそうですが、勉強に追いついていきません。)
-------------------------------------
・ 高橋雅紀* 研 究 論 文 一覧
" https://staff.aist.go.jp/msk.takahashi/publication.htm "
大陸から列島へ −日本海の拡大を記録する関東地方の地質− 高橋雅紀*
" https://staff.aist.go.jp/msk.takahashi/pdf/2019/Takahashi2019.pdf "
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する