![]() |
|
( 今回は手元にあるアクセサリ用スタティックロープを使って、デイジーチェーンや、PAS風の、いろいろなスリングを自作してみました。)
写真1: 黄色は7mmBCF超軽量PP、破断強度190kg
オレンジはナイロン素材のパラコード5mm。破断強度390kg
( 2種類のアクセサリコードで、スルーインリーバーノットを使って、いろいろ試してみました。)
下から順に・・・
BCF(50cm×4本) 全長50cm。
パラ(50cm×5本) 全長75cm。
BCF(100cm + 75cm×2本) 全長90cm
パラ(250cm×1本) 全長115cm
( 青カラビナの折り返し部分はアメリカンプルージックで(60〜100cm)長さ調節バージョンに。)
( 写真の1回巻きのプルージックでは、固定力が弱いので、可変長用途なら2回巻きがお勧めです。)
写真2: 短くなったのは結びのせいかと、普通のリーバーノットで結びなおして比べてみました。
( 結果は、スルーインで50cm、普通のリーバーで54cm、1箇所当たり1cmと、期待したほど変わりませんでした。)
・ 今回は、スルーインリーバーノットのお試しなので、実際の適用には、材料の強度と太さは、各自お好みで選択してください。
( 破断強度は、一般的な強度基準には及びません。)
( メリットは、材料費の安さ…、6mmPPなら(@60円/m)×2.5m=150円、製作時間10分で、大きさも長さも強度もお好みしだい、自由自在です。 )
・ あなたなら、どんな材料とどんな結び方で作りますか、それとも市販品以外は不安でしょうか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する