![]() |
![]() |
( 山もロープワークも地球史も、全て独学なので、自問自答でしか進めることができない「ぼっち」の世界です。)
海洋の磁気異常年代線や、海山噴火年代についての資料には、 自分の仮説に都合のいい記述と、そうでない記述が、いっぱいです。
( もともと「通説から逸脱した仮説」ばかりなので、合わない部分を気にしていたらきりがありません。)
図1: 太平洋海山の分類 ハワイ型とそうでない物の図 世界の海洋底 (小林和男)より
図2: 日本海溝周辺の残留磁気異常年代線 ( 私が色分け加筆したものです。)
( 残留磁気異常について、海洋地殻が何層にも重なっていると仮定したところで、そんな深い所の掘削データーはありません。)
図3: ハワイ、天皇、シャッキー、それぞれの海山列の概念図
・ 図1の右と左では、ハワイ海山列と、シャッキー海台は、異なるグループに分類されています。 ( = 否定要素 )
・ 反対に、天皇海山列の中でも、明治海山から数個の海山は、左のシャッキーグループに分けられていて、 往復が入り混じっている私の仮説のイメージと、合致する部分もあります。 ( = もしかしたら〜の 希望的観測の肯定要素 )
・ 新しい資料を見る度、地史沼にどっぷりはまったことを実感しますが、 あれこれと考え、思い悩むことがあり、気持ちの浮き沈みが頻繁で、これも楽しみの内です。
--------------------------------------
世界の海洋底 (小林和男)
" https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_8671325_po_4_4.pdf?itemId=info:ndljp/pid/8671325&contentNo=1&alternativeNo=&__lang=en "
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する