|
|
|
クリックで突然、トロイの木馬の警告画面を表示する。
( コアなマニアさん以外は、トロイの木馬知らないし。)
突然表示される警告文は、偽物(フェイクアラート)の可能性が高い
図1: 広告画面
図2: クリックで現れる画面
・ 一体これは何だろう、意味不明だが、実害はなさそう、
新手のウィルスチェックソフトのアピールか?
個人的には、興味ありだが、さわらぬ神に祟りなし。
( かわいいキャラにつられないで )よゐこはスルーしましょう。
---------------
同日追記:
図3: 縦バージョンもありました。( まだ増殖中か? )
・ 絶対に画面の電話番号にかけてはいけません。
( リモート接続されて、いいようにやられます。)
突然表示されるとビックリしますよね。
それはサポート詐欺ってやつですね。マイクロソフトで注意喚起してた気がします。
ボタンクリックしたりしないでブラウザごと閉じてしまいましょう。
サポート詐欺ですか… 要はこの画面の電話番号に電話をかけさせたいのでしょうね。
・ 犯罪者側から見たら「どうせなにもできないだろう」と、たかをくくってるんでしょうけど、まだ被害の出ていない段階ではあっても、これは犯罪です。
こんなネットにはびこる「ヤカラ」が、最近は増殖している気がしますが、Google も、ネット広告提携のサイト側や、利用者の私たちも含めて、おそらくは管理不能なんでしょうけど、詐欺以外にも「エロ系」あり「出会い系」ありで… 所かまわずで、歯止めがかからないですね。
おう、今ヤマレコの「最近の訪問者」のところに出てきました。かわいい顔が。
この日記見てましたので、触らず。
ありがとうございます。
・ 何度みてもかわいいキャラが描けて、ネットやソフトの知識もあって、
そのテクノロジーや創造性を、こんなことにしか生かせない人は、残念ですね。
( 親はきっと、なげいていると思います。)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する