![]() |
![]() |
![]() |
私はみなさんの海洋プレートイメージから
「一枚板の塊」を消したいです
図1: 太平洋古地磁気年代図
私は、海洋地殻は
東西に、南北に、押し合い、変形
上に乗り上げ、下に潜り込む
その時々で(今も)、場所によって
方向も流量も変化し続けていると考えます
-----------------------------
(1)地殻の合流?
太平洋の北東部
( Great Magnetic Bight )表記の矢印の先
古地磁気年代線が屈曲している部分…
西向きと南向きの複数の地殻流路が
ほぼ直角に衝突合流
お互いのベクトルが寄り添うまで
押し曲げられています
(赤矢印は、筆者の恣意的な加筆です)
------------------------------
(2)地殻の南下?
太平洋の北西部
( 日本周辺から天皇海山列の向こう側まで )
北から南に向かっています
(日本周辺では、北北西から南南東)
もちろん130〜80Ma程の過去の話しなので
このころは海溝の沈み込みはなかったのでしょうか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する