![]() |
|
#ブースト0.5病 だったこと
(1)WGVバルブ交換とチャンバー清掃、変化なし。
(2)ABV清掃と電磁バルブ交換、でも変化なし。
唯一WGVバルブのスルーで+0.7まで改善しました。
本来は+0.9まではかかるはずなので、もうひと頑張りです、
残すはターボ本体かもしくはアクチュエーターのつまりか。
切り分けは、ターボとアクチュエータを繋ぐエアーホースへの加圧調整で、ターボ本体かどうかを判定したい。
図: JB23W(4型)のターボシステムの部品配置図(カラー版)
写真: アクチュエーターへの流量調整可変バルブとオリフィス(準備中)
( 通常は左図のT3とT4の間のエアーホース内に、流路を制御するオリフィスを入れ、内穴の径をミリ単位で変えて試行錯誤する、どうせなら0〜100%の可変調整バルブのほうが便利かと思って、内径4mmのエアー用シリコンホースと調整パーツを準備中。? )
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する