![]() |
![]() |
![]() |
貼った場所は、主にボンネットの中。
・インタークーラー前の樹脂パーツ(写真・左)
・フロントガラス下の巨大な樹脂パーツ(写真・中)
・フロントグリル下側(写真・右のようにカットしたもの)
・ヘッドライト上部
以上の4箇所だけの貼り増しで、群馬県みなかみ町まで往復した時の平均燃費が13.4km/Lでした。貼り増し前は、富山県から帰ってきた時の12.6km/L。カタログ燃費は12.0km/L。というわけで、既に日記タイトルは破綻しています。あっさり、カタログ燃費を越えてしまった。アルミテープ恐るべし。
後で知ったのですけど、フロントガラス下の巨大な樹脂パーツは、けっこう効果が見込める場所だったみたいです。
フロントグリル下部は、下側から覗き込まないと見えない位置に貼ってます。アルミテープの直線側を前に、ギザギザ側を後方になるように貼りました。最近は、貼る場所によって、カット方法や使用するテープ(光沢のあるなし)を変えてます。
私の愛ハー(愛くるしいハイエース)が、エコカーになる日も近い。