![]() |
![]() |
![]() |
黒テープでは効果無しとか、逆に効果ありとかの情報が散見される。よくわからないので、自分で黒テープを買って試してみました。黒テープで効果があれば、貼り位置にあまり気を使わなくてよくなるし。
貼ったのは、フロントガラスの四隅と、上端と下端の中央付近の6箇所。あと、ワイパーにも黒アルミテープを貼りました。暫くほったらかしにしておいて、平均燃費がどうなったか確認しました。
結果は。平均燃費17.6km/Lに改善。前回、この軽自動車の平均燃費を公表した時は、16.1km/Lだったので、だいぶ、上がってますなあ。1.5km/Lもあがってます。超ウソクサイけど、数字は嘘つかない。フロントガラスへのテープチューニングの効果もさることながら、ブラックアルミテープが有効であることが分かりました。
写真・左 黒アルミテープを貼り付けた結果
中 フロントガラスへの貼り付け
右 ワイパーへの貼り付け
moglessさん、こんにちはです!(*・∀・*)ノ
自分もブラックのアルミテープを貼り付けております!
目立たなくてあちこちに貼りやすく重宝しております!
KaRzUさん、コメントありがとうございます。
効果ありですよね。黒テープ。
結局、端部から放電されるのであれば、表面にどのようなコーティングがされていようとも、関係ないということなのでしょうか。
よくわかりませんけども、そういうことにしておきます。
光沢があるとなおよかったのですけど、不思議と黒テープの光沢ありがみつからないので、自分で、表面を艶塗装しようかと考えています。
ガラス面に貼ると、銀ピカよりは目立たなくはなりますけど、できれば、気にならないくらいにはしたい。
コメントを編集
いいねした人