![]() |
![]() |
![]() |
高速走行時の横ブレを防いで直進安定性が増し、結果として燃費も向上するという。実は私のハイエースにも、元々付いています(写真・右)。テールレンズに一体成型されて。ですが、もっと取り付ければ、より効果が見込めるらしい。闇雲に取り付けるのではなくて、効果的な法則があるので、それに従って。
取り付ける前に、まずは、ボルテックスジェネレーターを車体色と同じ色に塗装します。買ったのは、「星光産業 プロテクター 車用 エアロフィンプロテクター クリア EW-133 ティアドロップタイプ クリア」6ヶ入りを2個。これ、どう見ても、プロテクターというより、エアロスタビライジングフィンそのものって形状。その用途で造られたものとしか思えない。それはさておき。
続いて、用意したのは、
・SOFT99 ペイント ボデーペン ホワイトプラサフ 08030 [HTRC2.1]
・SOFT99 塗料・ペイント ボディーペン Tシリーズ(トヨタ) T093 #070 ホワイトPクリスタルシャイン 08093
・SOFT99 ペイント ボデーペン クリアー 08002
・ミッチャクロン
・AZ シリコーンリムーバー ZEQUE 1L (PY701)
まずは、シリコンリムーバーで脱脂。続いて、以下のを重ね塗りしていきます。それぞれ、20分くらい間隔をあけて。
ミッチャクロン 2回
ホワイトプラサフ 4回
ホワイトパァァールクリスタルシィャァイィン 3回
クリアー 3回
写真の通り、缶スプレーで驚きの仕上がり(写真・中)。純正色そのもの。手間暇かけた甲斐があった。未塗装品を買っても、純正並に仕上げる自信がついた。さしあたって、未塗装パーツを買う予定は無いですけど。
というわけで、どこに貼ったかと効果の検証は、長くなったので後日。まだ、検証してないし。