ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 生獣☆moglessさんのHP > 日記
2021年03月10日 13:40自作自演・セコいDIY全体に公開

トイレットペーパーホルダーシェルフを造る

何それって名称ですなあ。言葉で説明するなら、トイレットペーパーホルダーの上に取り付けたオサレ物置き。一時的にスマホを置いたり、自作の不思議な飾りや植木を置いたり。ちょっとした棚。

以前、トイペホルダーの上に、木の板がのっかってるのを見まして。欲しいなと思って調べてみたら、お値段が1万以上していた。なんで、こんな単純な構造で、そんな高いのかと。ま、当時、買うのをやめました。今は、安いのもあるようですけど。

で。誰かが造ったのをネットで見かけましてね。金折れ金具の上に、板を張り付けて、ホルダーの隙間(矢印のところ)に挟んでるだけ。よくまあ、こんなのを思いついたもんだと。早速、真似しました。

適当な端材にステイン塗装して、ブライワックスで磨きました。金具を取り付けて完成です。

取り付けてみたところ。グラつきもせず、水平になってる感じ。固定してないので、外すのも簡単。トイペ交換は、一旦、外さないとダメだけど、置いてあるだけだから、少し持ち上げるだけ。

問題点は、端材で作ったので、木目の向きがあまり好みでない。板が薄すぎた。差し当たって置くモノが無い。そんなところでしょうか。


写真・左 完成、取付
   中 材料 端材、金折れ、他に木工ビス
   右 金折れ取付と、金折れを差すところ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。