![]() |
![]() |
![]() |
真ん中に取り付けた棚は、可動式としました。高さをうまい具合に決めかねたので。使いながら、調節しようかと思うのですけど、このまま、固定になる気がする。
渋い色合いで、特に浮いている様子もなく。近くで見ると、あちこち隙間があいてたりします。棚板は1100mmありますけど、山渓カラー名鑑をズッシリのせても歪むこともなく。装甲騎兵のディスク9枚組がのっても、ちゃら、へっちゃらさ。先日の地震でもビクともしなかった。ま、その辺りが、一番、心配だったんだけど。ひと揺れで、ポロッとなったら、非常に困る。
写真・左 製作途中
中 完成。飲まないのに、つい買ってしまう地元酒
右 ピン
いやホント!DIYしかしてなくない!?www(ま、ワタシもあつ森ばっかだけどさwww)
で、その棚の何気なく飾られてるグレトラ2って、ワタシが貸したやつじゃない?!www
yoko13さん、コメントありがとうございました。
まあ、そうかも。この時期、花粉も多いし。
コロスケもあって、あまり。外出もしたくないし。
いろいろと思いつくこともありましてね。
グレトラ2は、そうだっけ?
てっきり、自分のモノかと思っていたわい。
懐かしのカリパクでもしようかと思っていたのになあ。
カリパクしたことないけど。
グレトラ2の代わりに、私が撮りためた面白くもなんともない山頂動画をDVDにして、差し上げましょう。
手ぶれで映像が揺れまくり、数秒で気分が悪くなります。
コメントを編集
いいねした人