![]() |
![]() |
![]() |
不快なので少しでも快適にするべく、壁に孔をあけて自然換気口を取り付けることにしました。その名も、ガラリ。そういう商品名なのか、一般的に、そう呼ばれるモノなのか。
100φの激安ホールソーを買ったがために、単に壁に孔をあけるだけで、かなりの格闘。もう少し、しっかりしたお値段のモノを買えばよかったかも。でも、なんとか、孔はあいた。バリだらけ、周辺の壁は、ぐずぐず。
防水のために、ポリコークを塗って、ガラリを取付。取付の爪と壁面の厚みが合わないので、ベニヤを挟んで調節。なんとか収まる。外から見ると、素敵。ステンレスがビカビカと光り輝いている。美しい、、、けど、雷様に標的にされやしないか、そこはかとなく心配だ。
車庫内の温度が、ガラリと変わったかと言えば、2個くらいでは、よくわからないけども、多少なりとも、空気循環が良くなれば、何かと都合が良いことでしょう。湿気対策とか。とりあえず、2個取り付けたけど、あと、4個取り付けることにする。
写真・左 これが、ガラリ。右と左で違うメーカー。試しに買って比べてみた。
左が宇佐美工業で¥777。右が水上金属で¥599。ほとんど、同じ形。
宇佐美のほうが、光沢があって厚みがある感じ。材質は一緒。
中 孔あけ成功。切り口が赤くなっているのは、私の鮮血、、、ではない
右 取り付けたトコロ。いい感じ