ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 生獣☆moglessさんのHP > 日記
2021年11月22日 11:20直輸入レビュー(シューズ)全体に公開

厚底シューズ☆Raidlight Ultra Max 買う

フランスのRaidlight製「ウルトラマックス」というトレランシューズを約2年前に買っておきながら、いまさらになって使ったので、その感想でも。買ったのは、Trekkinだったかな。お値段は、日本円にして¥7000くらいだったと思う。もう廃番のようで、在庫があるかないかな状態。日本の業者から買うと、定価が¥20000くらいですかね。

履き心地、カッチリした作り。厚めのゴムで覆われてるような感じ。よくある全体的に通気性抜群で、爪先までヘナッヘナで、岩にぶっつけると、その衝撃がダイレクトに伝わってくるような作りではないです。堅牢です。その分、重量がかさんでます。

実測は。右と左でそれぞれ362gと366g。防水性も撥水性もなかったと思います。インソールを外して、かかと部分のクッション材(オプション品)を交換すると、クッション性能を変えることができます。靴紐は、縛った後に、収納するポケットが付いてます。これ便利。

特筆すべきは、踵部分にベルクロがついてて、専用のゲイターと組み合わせることで、足裏に通すバンドなくして、ゲイターの装着ができる点、、、買ってから2年経った今では、あまり珍しくもないかもしれませんが。サイズ感は、いつも登山靴は、EU42(26.5cm〜27.0cm)サイズを買いますが、ちょうどよい感じ。普段の革靴は25.0cm。

靴底は、しっかりしたブロックパターンで、小さな細かいカビみたいなイボイボが付いていましたが、一度、履いたら、カビイボは取れました。先日の飛龍山でも、落ち葉だらけの急坂でも、しっかりグリップしていて、何ら不安を感じることはありませんでした。

あと、御フランス製なので、ほっそりした作りです。日本人の足型向きに造られてないです。私の足型はギリシャ型なので、決して、見栄で買ったのではありません。日本人向けに造られた靴は、むしろ、合わないのです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。