![]() |
![]() |
![]() |
たぶん、最大の50ルーメンでしか使うことはないと思うけども、明るさは、3段階調節可能。50ルーメン、20ルーメン、5ルーメン。角度の調節もでき、耐水性は、IPX4。スイッチの近くに4つのLEDゲージがあって、充電量を表してます。COBなので、発光にむらが無くきれいです。
モーションセンサー付きで、電源を入れたあと、「W」を押すと、センサーが機能して、手をかざすだけで、ライトのオン・オフができるようになります。これ、便利ね。実際に使うまでは、そんな機能いらないかと思っていたけども、使ってみると、頻繁なオン・オフが必要な場では、有用だわ。
明るすぎず、暗すぎない「手元を照らす」ということに特化した照度は必要にして十分。トレッキンで約¥2000で買いました。モーションセンサー付きの充電式クリップライトとしては、安いと思う。
▼商品ページ
https://nebo.acgbrands.com/en_US/einstein-cap.html
私も海外通販が好きです。値段が安く怪しげなaliexpressが好きです。でも、最近では円安のせいかあまり安くなくつまらないです。
モーションセンサー付きのヘッドランプは私も持っています。リチウム電池内蔵でaliで安く買いました。明るさは十分ですが、モーションセンサーがやっかいで思わぬところで消灯するので山では使うのをやめました。家で使っていますが、やはり消灯するときがあるのでイラっとします。
私のはモーションセンサー機能がOFFにできませんでした。
ついに円が150円に。これでは、まるで個人輸入のメリットが無いです。
しかしながら、日本未発売のモノを探して、誰も持っていないようなものを買って試すのが好きなので、特に問題ありません。
さて。こちらのライトは、モーションセンサーのスイッチがあります。感度が良すぎるのか頭を動かしただけで、ライトがオンオフしてしまうので、私もセンサーは常時オフの状態で使っています。正直、私の使い方では、そこまで頻繁にライトをオンオフすることもないので、センサー機能は無くてもよかったかな的でした。
でも、このサイズと重量、適度な明るさが気に入ってます。
コメントを編集
いいねした人