![]() |
![]() |
![]() |
ランタイムは、High800ルーメン、3時間。Low400ルーメン、5時間。その他、ボタンの長押しとかで、赤と青の点滅だったり、暗い豆電球みたいな灯りといったモードがあります。防水仕様IPX6。内蔵バッテリーは2500mAh。充電はマイクロUSB。ケーブルは付属。実測重量は137g。
このスペックで¥2600程度は、お安いと思う。で。自転車に取りつける前に、オートバイに取り付けました。私のオートバイは、ヘッドライトをLEDバルブに交換しているのですけど、いかんせん、C国製。なんだか、ハロゲンバルブより暗い。本来、明るくなるはずだが。メーカーは公称値として8000ルーメンをうたってる。とても、そんなにあるように思えない。
で。試しにオートバイに、このBL100を取り付けてみたら、オートバイ用8000ルーメンのC国製LEDバルブより、自転車用800ルーメンのBL100のほうが明るいんですけど。まったくもって、C国製。Amazonのサクラレビューには、恐れ入る。
▼PNK
https://www.barbieripnk.it/it/
▼商品ページ
https://www.barbieripnk.it/it/accessori/luce-bici-anteriore-800-lumen-con-batteria-integrata-ricaricabile-usb
しっかりした性能で安心して使えます。
オーライト、見たことがあります。なかなかいいお値段しますね。
自転車は登山時における舗装路移動の時間短縮のためにしか使うことがなく、日常では乗らないので、安いので十分かと思い、今回のPNK製にしました。
結果、お値段以上の性能があり、満足しています。
LEDライトは、ちゃんとしたメーカーから買わないと痛い目に合うことは、過去の失敗から大いに学びました。
ネット上で買い物する機会が増えてからはなおさらですよね。
良いお買い物ができたようで良かったです!私も勉強になります。
基本、ネットショッピングです。
海外サイトでしか買えないような安物を見つけては、密かに個人輸入してささやかに楽しんでおります。
言い方を変えると、近くに気楽に行ける店が無いくらいに田舎ということですが。
まあ、実店舗に買いに行くのは、時間のロス。
休みの日は山に登ることに、時間を使いたいです。
コメントを編集
いいねした人