![]() |
![]() |
![]() |
場所的には、八幡平の南の方、現在は道路陥没により通行止めが続く樹海ラインの起点辺り。岩手山の北西側。近くに松川地熱発電所があり、やたらと太いパイプからは、蒸気がもうもうと噴き出して立ち上り、辺りは濃厚な硫黄の匂いが充満しています。
松川温泉には、3軒の温泉宿があるのですが、1軒が休業中で、日帰り入浴できるのは、他の2軒になります。で。1軒は、秘湯を守る会の宿で、過去に入ったことがあるので、今回は松川荘です。松川荘も入ったことがあるような気がするのですが、記憶が曖昧なので、また楽しみます。
泉質は典型的な白濁した硫黄泉で、強烈。男女別の内湯と混浴の露天がありますが、日帰り入浴終了間際に行ったので、どちらも貸切でした。混浴は貸切でなくていいのですけど。KUAA。女性専用の露天もあります。風呂場の写真は、宿HPを参照してください。
訪問日 2024.9.2 兜明神嶽下山後
▼松川温泉 松川荘
8.00-18.00(受付17.00まで) ¥700 P50台分
岩手県八幡平市松尾寄木 松川温泉 0195-78-2255
https://www.matsukawasou.com/