![]() |
![]() |
![]() |
トレラン大会が行われるコースなので、全て通して歩くと、全長50km超、累積標高差も3000m超となり、大変な歩きごたえのトレイルです。ちょっと、渋い山もありますけど。
全てを登ったわけはないので、なんとも言えませんが、主要なハイキングコース上にあったりするので、特段、難しい山は無い感じです。
通して歩きたい場合は、彩の国ウルトラプロジェクトHPからGPSをダウンロードできます。
▼山リスト『ときがわ10座』
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptlist.php?groupid=331
▼出典元 彩の国ウルトラプロジェクトHP
https://npo-sup.org/blog/event/atr_vol2/
山リスト追加の働きかけをして下りありがとうございます。
達成できそうな山リストが無かった私に光が射し込みました😄😍🤩
最近では、もっぱら自分で山リストを造って自分で達成することに尽力しております。
楽しんでいただければ、制作者冥利につきます。
私の生臭い息のかかったリストでよければ、達成がたやすい山リストは、他に「高水三山」や「奥多摩三山」、「かんな山カード」があります。
最近では、日連アルプスがあります。ご賞味ください。
ツツジ山や丸山自体はメジャーではないと思いますが、著名なルート上にあるので、いつの間にか達成されていたということでしょうか。
弓立山のように展望が良いにも関わらず、どの名山にも指定されていない山をリスト化するのは、冥利に尽きます。
現在、達成しやすそうなリストをさらに登録申請中です。ご期待願います。
おぉ、比較的近場の所のリスト。
作成お疲れさま、ありがとうございます。
早速、半日空きができたんで、未踏の所があったので一登り行ってきます😄
本日は、北茨城方面に出かけておりまして、遅くなりまして申し訳ありません。
早速、お楽しみいただいているようで、冥利に尽きます。
残りの山を一登りとは、さすがですね。
レコを心待ちにしております、、、もう、公開されてますね。
私と違って早い。
コメントを編集
いいねした人