ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 生獣☆moglessさんのHP > 日記
2014年04月03日 14:39安物買いの血が騒ぐレビュー(その他道具・小物)全体に公開

◆軽量三脚◆Davis & Sanford Quick Connect Tripod Connex

少し前に、タムラック製の軽量三脚ということで「ジップショット」のことを日記に書いたのですけども。
その際に、少しばかりジップショットについて調べていたら、ジップショット・ミニというのがあることを知る。
それは、全高71センチで重量が255グラムというものでした。
へぇージップショットまではいなかいけど、70センチというそこそこの高さがあって、255グラムとは軽いもんだね。
でも、40センチも高いジップショットのほうがやっぱりいいよね。
と。より軽い三脚を見つけてしまい心中、穏やかでない私は都合よく納得していたのですが。
なんとも!!! ジップショットと同じ全高111センチで、縮長も38センチでありながら、もっと軽い三脚を見つけてしまいまして。
写真で見る限り、構造的にもジップショットと全く同じようにしか見えないのだが、重量が225グラム(8オンス)しかない。
ジップショットと同じ全高で、100グラムも軽いではないですか。
販路拡大のために同じ製品を名前だけを変えて売るなんてのは、よくある話だけれども。
仕様欄に表記の重量が明らかに異なっている。8オンスと明記されている。
日本で扱っている店はあるにはあったものの、やっぱり225gになっている。
ちょっとにわかには信じがたいことだが、全高が1mを越えるのに、そんなに軽い三脚があるのか。
この手のモノを近場で探して実際に手に取ることなど不可能だし。
実際に確認する術は買うしかないでしょう。
ということで、アメリカアマゾンで購入。送料入れて52ドルでした。

で。一週間ちょっとして、密輸完了。箱から出して手に持ってみる。
おや!? なんだ、このズッシリとくる重みはなんだ!?
なんだか、ジップショットと変わらないような気がするが。
ま、まあ、100グラムの差くらいでは、そんなに持った感じが異なるわけではないのだろうと、都合よく納得して、いざ、重量測定。

結果。
ずっぎゃあん!! 326グラムですかぁ!!
これじゃあ、ジップショットと同じじゃあないか。
というか、よく見ると、ゴムバンドのゴムの色が違うくらいで、あとはほとんど同じ造り。
うーん!! これは!! やっちまったようだな。
でもまあ、ある程度は予測していたことだから、これはこれでジップショットが壊れた時の予備としておこうと、慰めるように納得しました。

結論。
「Tamrac Zipshot」と「Davis & Sanford Quick Connect Tripod Connex」は、使われている部品に多少の違いはあれども、98%同じ製品です。
当然、重量も同じ。どこかの販売しているページで、重量225グラム(8oz)の表記があっても、全くのデタラメですので、購入を検討されている方はお気を付けください。
この重量表記を除けば、モノ自体は満足の品ではあります。
三脚の性能としてはジップショットと同じですので、ご興味のある方は、そっちの日記を参照してください。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:972人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。