![]() |
![]() |
で。よくできてますねー最近のプラモデルは。写真のような一見無茶苦茶そうなポーズでも、絶妙にバランスをとって自立しています。すってき。このポーズなんですけども、元祖が分かりますかね。なんだか、難易度が高すぎるのか誰も気づかずにスルーされてしまい、毎回、自己満足だけで終わってしまっているようなフシがあります。自分では、瓜二つだと思い込んでいるのですけど。
ところで、こんなポーズだったかな。と思って、検索してみたけども、その人のレコがどうにも見つからない。つい最近も見た記憶があるのに。よくよく調べてみると、どうも退会してしまわれたみたいだ。また一人、ヤマレコを去ってしまったか。よく見かけていた人だっただけに惜しまれる。
mogLessさん、初めましてかな?
前回はラサ曹長で、今回はランバ・ラルできましたね
クラウレ・ハモンが好きですから、"THE ORIGIN"の発売を心待ちにしています。
では、ダン之助でした。
dan_no_sukeさん、コメントありがとうございました。
たぶん、はじめましてだと思います。私も定かではありません。
THE ORIGINというのは、ブルーレイのことですかね。
最近、時空を超えてプラモデルは造ってますけども、久しくガンダムに触れていなかったので、そういった初代ガンダムストーリーが展開されているとは知りませんでした。
ちょいとあらすじを読んでみましたけど、元々そうでしたけども、ますます少年には難解な物語になってて、改めて楽しめそうで興味をそそられました。
私は世代的には初代からZZまでで、それ以降に続くガンダムには馴染めないのですけど、やっぱり初代が一番好きかもです。そういった点で、THE ORIGINのような作品が出ることは嬉しいですね。
こんばんは、moglessさん(^^)v
タイトルだけ拝見してもしや!?と思いましたが、やはりザクとは違うヤツでしたか。
グフ・・・ワタシも大好きなモビルスーツですけど、アニメにてこれに搭乗しているランバ・ラルの大ファンでしてとても思い入れがあります。
腹の出た中年オヤジがこれほどカッコイイなんて、今のアニメではあり得ませんよね。
頭と心に残る名セリフも多く、ワタシもこんな大人になりたいなあと思ったものでした(^-^;
すみません、突っ込むのを忘れてしまいましたが…
ゴックのポーズ、あれのオリジナルがどうしても分かりません(^-^;
ワタシの知っている方かしら!?
で、こちらのポーズはすぐに分かりました。
確かご本人様のイメージカラーもブルーだったはずですから、ワタシ的にはポーズの決まり具合もハンパなく見えました。
某匿名サイトにて叩かれたとか叩かれてないとか。
あのグループ自体が解体しちゃいましたねぇ。
気に入らないならレコを見なければ良いだけじゃんと思うのですが、何とも残念ですね。
kamasenninさん、コメントありがとうございました。
こんなプラモデルを単に造っただけで、色も塗ってない日記を見てくれている方々が多数いらっしゃるみたいで、驚いています。単に根強いダンガム人気によるものかもしれませんけども。
ザクも良いですけどグフも良いですね。Z以降へと続くシリーズの中では、この頃のモビルスーツがやっぱり好きです。シンプルなのがよいのかもしれません。
ランバ・ラルは「居た」ということと名セリフの記憶しかないですけど、オジンが多いオジン軍の中でも、特にオジンでしたね。
ゴッグは。えー!? 分かりませんかー!?
kamasenninさんならば、気づいてくれると思ったのですけど。
逆にkamasenninさんにしか、分からないのではないかと思ってました。
雲取山ではやってないですけど、西吾妻では、しっかりやってます。
でも。見比べてみると、全然似てないかも。これじゃあ、分からんか。
今回のポーズは、まるっきし、そのまんまにできて、よく再現できたと思ってます。本家が退会されてしまったみたいなので、残念ではありますけど。退会された理由は、ま、なんとなくというか、ズバリ、それだろうとは思ってました。ひときわ人気が出てくると、そうなって、退会。いつものパターンですね。今までに何人か、そういった方々を見かけましたけど、拍車がかかってしまってからでは遅いです。新規ユーザーが増えるはけっこうですけど、レコを造る既存ユーザーを守る対策は必要でしょう。ある意味、私みたいに、いまいち人気が出ないほうが長続きするのかもしれません。
コメントを編集
いいねした人