![]() |
![]() |
![]() |
バナナのような実は,2015年01月28日の日記で紹介しています。
http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-89363
どんな花が咲くのか,経過を見ていたところ,雪洞(ぼんぼり)のような花を見ることが出来ました。
でも,2種類ある? この疑問は,
>開花当初はおしべが目立ち、その後おしべが脱落してめしべが伸びてく
>る。めしべの柱頭は3つに分かれている。集合果は直径3cmほどの球
>状の房になり、10月から11月頃に稔る。黄緑色でバナナの房が丸く
>なった感じである。食べてみるとほんのり甘い。
と解決されました。
名の由来等,詳細は上記日記を参照ください。
※写真左:雄蕊が目立つ開花当初
中:開花後,おしべが脱落し雌蕊が伸びたもの
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する