![]() |
![]() |
![]() |
>レースラベンダーはラベンダーの一種で、香りが弱い反面、開花した
>様子が美しい種類といわれています。
成程,ちょっと大き目な花は,繁みの端に咲いていても目立っていました。そして,近づくと,ほのかなハーブの香り。
日陰に咲いていましたが,
>日当りのいい場所が適していますが、梅雨は雨の当たらない場所、夏
>は高温にならない半日陰が適しています。北海道でラベンダーが栽培
>されるのは「梅雨がない」というのが大きな理由です。
とある気難しやさん。更に,開花は5〜7月とありました。
陽射しは少ないが,木の下は少し雨を凌げそう。
そんな環境がよほど気に入ったのか,
>夏を越せば、もう一度咲くことがあります。
との記載もにあるとおり,この季節に花を咲かせていました。
名の由来は,
>葉っぱに深い切れ込みをもっていることにちなんで「レースラベン
>ダー」と名付けられ、観賞に向いているラベンダーとして栽培されて
>います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する