![]() |
![]() |
![]() |
スミレは皆良く似ている。
このスミレを見つけたときは,生育の良くないスミレと思ったが少し違う気がした。念のため調べてみると,葉の裏について
>裏面は若いときに紫色を帯びることもあるが・・・
とする「スミレ」とは違う特徴の「ヒメスミレ」が見つかった。
>花はスミレよりやや小さい。
とあり,花はそこそこ大きいが,見つけたものの草丈は,スミレの半分にも見たずで,花が目立つ可愛いものであった。
>近所の公園の通路脇に小さな小さなスミレが咲いていて、「スミレ」とはち
>がって葉柄にヒレがないし、「ノジスミレ」とも違うと引っかかっていたの
>が、写真をみてさらに検索、やっとヒメスミレだったのだと納得。嬉しい勉
>強ができました。
と記するブログもあり,花の名だけではなく,同じ感動を味わった方も見つけた。
ところで,このスミレ似のヒメスミレを調べていると,スミレの同定方法を記した次のサイトを見つけた。写真もあり,簡潔にまとめられているので,スミレの同定には利用されたい。
http://48986288.at.webry.info/201004/article_1.html
なお,同時に見つけた「57名による、スミレ逍遥・スミレ図鑑」サイトの整然と並ぶ綺麗なスミレの写真は,花の形,色,葉などから直接名前を調べる手掛かりを得られる。ただ眺めるだけでも飽きないサイトでお薦めである。
http://hananoiori.pinoko.jp/sumire/sumirenohana.html
名の由来は
>小型のスミレの意から。
とあったが,「姫」とは,品のあるこのスミレを言い当てている

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する