![]() |
![]() |
![]() |
青い実が成っていたところに咲いていたので,サワフタギと直ぐに分かった。しかし,そうでなければ,
>仲間には黒い実がなるクロミノサワフタギが。よく似たものにアイズシモツ
>ケがある
とあり,またまた悩まねばならないところであった。
実についてはこちら
http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-27672
青い実を写したおり,青は波長が短いので、もっとも強く屈折することになり,ほかの色と比べて、焦点距離が短くなる。そんな訳でピンボケになるとあったが,今回の写真を見ると,それが原因ではないことがハッキリした。未熟さを痛感である。
「沢をふさぐように茂ることから沢蓋木」等の名の由来等は,上記日記を参照されたい。
少し離れたところ,花を頼りに新た見つけた一本は名の如くであった。右の写真は,その一部。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する