![]() |
![]() |
![]() |
スゲはどれも似ているので,種類を特定するのが難しく,ついつい疎遠となるが,このスゲは形が整っていたため,そのフォルムに魅かれシャッターを押してしまった。
例の如く,写してしまったものはしょうがないので調べてみた。思ったとおり,数多の似た仲間である。が,なんとか見つけることができた。
サイトでも
>若い雌小穂は柱頭が白く全体を覆い美しい。
との評があり,同様の思いを抱く人がいる。
なお,
>細い根茎を地中に伸ばしてやや疎らに叢生し、小さな群生をつくっている
>のを見かける。
とあったが,これについては,右の写真で確認できる。
名の由来は
>はっきりしないが、最初に肥後で採集されたことによる「肥後草」、また
>は、茎が竹細工のヒゴに似ていることによる。
たしかに「ヒゴ


コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する