![]() |
![]() |
![]() |
別名:キジュ(喜樹)
中国名:旱蓮木,喜樹
英名:happy tree,cancer tree
バナナのような形の実が球状になっていて,こんな実,見たこと無い!
でしたが,その特徴のまま検索すると,
>中国南部原産の落葉高木。日本には大正時代に渡来し、庭木などに利用
>されるという。
とあるカンレンボクと判明。誰も思うことは同じようですね。
そして,驚いたことに,
>集合果は直径3cmほどの球状の房になり、10月から11月頃に稔る。黄
>緑色でバナナの房が丸くなった感じである。食べてみるとほんのり甘
>い。
形がバナナ似というだけでなく,甘みもあるとのこと。食べてみれば良かったと思っていたところ,
>果実や根をはじめ植物全体にカンプトテシン (camptothecin) という抗
>癌作用のある物質が含まれている。しかし、毒性も強いので強い副作用
>が報告され、臨床試験は中断した。
とあり,ホッと胸をなで下ろしです。なお,英名のcancer treeは,この薬効のせいなのでしょうか?
名の由来は,
>原産地中国の名である旱蓮

>この意味である「乾いた所に生える蓮(はす)の木」の由来は定かでは
>ありません。
とあり,「乾いた所に生える蓮の木」との関連

>「レン 蓮

>ひとまとまりになっている状態を表す名のようだ。
との記載がみつかりましたので,バナナのように実が独立していることからの連

キジュの由来については,
>生命力が強いので、子孫繁栄などの喜びの木を意味するキジュ「喜樹」
>という別名もあるそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する