![]() |
![]() |
![]() |
HOME >
hirokok510 さんのHP >
日記
呉羽山丘陵にある考古資料館から婦負地区にある安田城址資料館に向かう。五キロくらい先だが、さほどの登りはない。現在では合併で富山市域に含まれている。呉羽山丘陵の続きが延々と続くが少し切れかけた頃に左折して安田城址資料館がある。安田城址は、現在ではほとんど何もないが平城であったらしく平坦な地形の場所にある。ここでは、富山市の近年の呉羽山丘陵に置ける発掘調査の報告展を開催しているのでそれを見に来たわけだ。展示はさほど多くなく、番神山横穴墓、明神山遺跡、黒崎種田遺跡などだ。
3月30日(木)富山2 安田城址資料館へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する