一人目のときはこんなに大変ではなかった気がする。
妊婦ってつらいなぁ まだ4か月だったと思うんだけどもうちょっと動く
たびに はぁはぁ いってます。
「おいしょ」とか「えいっ」「ふー...」とかも常に口からでてくる。
週末はほとんど近くを出歩くだけだったけどそろそろかるーいハイキングしたい。ほんとに軽いやつ。自分の体力にまったく自信ないんで。
どうしてもマイナスイオンを感じたいのです。
いまんとこ西沢渓谷に目をつけてます。
でもこの先の週末はけっこう忙しい。
28日(日)新浦安ロハスイベントに出店
3日4日 早稲田文化祭 でパーティー予約あり
10日11日 カモ祭(山岳会のお祭り)
というわけで11月の中頃から終わり? もう紅葉おわっちゃうよ。
なんだかんだいってきっとすぐ妊娠期間も終わって産まれてしまうのね。
今の時期は大変だけどガクと赤ちゃん二人のお世話よりはずいぶん楽な気がする。
いたわってもらえるし。
あぁ二人の子供って楽しみだけど大変そうだなぁ...
仕事も経営してると完全には離れられないし。
tomoeさんおはようございます。先日、訪問していただいたdoraです。
わたしは現在32週ですが(初産)もう、ずーっと、辛かったです。
ちょっと何かしただけで疲れちゃって。
しかも唐突に疲れが襲ってきて、もうすぐその場で突っ伏したくなるくらいしんどい。
「少し我慢して続ける」っていうことができないんです。
「戌の日」を過ぎたあたりから、
夫とお散歩とか軽いハイキングとかしたいねと週末ごとに言っていたのに
結局、一度もできなかった!とほほ。
近場の買い物でさえお出かけの支度してる途中で挫折しちゃったり。
出産予定日ぎりぎりまでお仕事をされていた人の話など聞くと
自分のダメっぷりに凹みますが辛さって人それぞれなんですよね・・・?
っていろいろ考えちゃいますけど、おなかに赤ちゃんがいるって
なんだか楽しくて幸せな感じですね。いい体験させてもらってるなと思います。
今週末は里帰りの予定、上田へgo!です。
私 一人目の時は臨月のときまで働いてました。
からだは元気だったけど結局静脈瘤がひどくなって断念したんです。
といっても店には毎日顔をださなくてはいけなかったけど。
でも今回はもう弱気です。
スタッフにはもうダメかもダメかも 言ってるけど
人はいなくても店は開けないと大赤字になってしまうのでなんとかやってます。
早くスタッフが見つかるといいなー...
ついに実家なのですね。
寒いかもしれませんけどゆっくりできればなによりですね。安産をお祈りしてます!
あと8週ってことはちょうど年末年始?
忙しそうだ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する