![]() |
1ヶ月前は
「骨くっついてるのに歩くと痛い もう山無理かも😭」
「富士山に毎年登ってるのにもう登れないかも😭」
と泣き(?)暮らしていたのですが
突然走れる気がして走ってみて、登れる気がしたので登ってみたら結構いけました。
そういえば先生もネットも運動は半年くらいかかるって言ってた気がします。
まったく根拠なく3ヶ月くらいで普通の生活できるっしょ!
と思い込んでそれを基準に悩んでいたのが悪かったみたいです。
で、半年たった現状ですが
レントゲンはこんな感じ(写真)で
切ってずらした骨が保管されて一体化してきました。
足の違和感はまだあります。
でもずっと痛いというほどでもなく山登りもできました。
ただ石と石の間に足が挟み込まれてぐっとくの字に曲がるとまぁまぁ痛いです。
でもその痛みは足の小指を椅子に打ってしまったような感じで、直後は痛いけどしばらくすると痛くなくなります。
リハビリの人にはそんなに歩けるならもうリハビリ卒業ですね。
と卒業させてもらいました。
先生も次は3ヶ月後でいいです。
と言うこととなり、富士山にもいけそうです。
でもいざ山に行けるとなったら、
計画立てるの面倒だし、暑そうだし、混んでそうだし
とそんなに前向きじゃなかったりします。
コメント失礼します。
僕も骨の調子が悪い時期がありまして、円盤状半月板症と診断されて日常生活でも支障がでたりで、もう山は無理かもなー😥なんて自分で思ったりして沈んでいましたが、少し少し努力してがんばったら疾患前よりも歩く事ができるようになったので大丈夫です👌
お互い無理せず山を楽しみましょう✨
山は行きたくなったら行けば良いと僕は思います。
記録見ました。ほんと人間の体って不思議ですよね。
中高年となり、今後も色々とトラブルはあると思いますが、受け入れて向き合ってできることをやっていくしかないですね。
ほんとお互い諦めず無理せずやっていきますかね。
えび寿司で復帰祝いしよう🦐
いつにしようか?
えび寿司久しく行ってないので行きたいな
祝・卒業!
最近の山歩きレポートを見て、山を歩いている〜♪と思いました!
いざ山に行けるとなったら…激しく共感いたします!山には行きたい!行きたいけど…どこにするか?
暑いの苦手、人混み苦手、ブヨ嫌い、駐車場にトイレ欲しい、楽すぎずキツすぎず…どこも行けませんよ状態です(笑)
でも、歩ける事に幸せを感じて山を楽しみたいですね!
コメントありがとう
そうそう最近歩けるようになってきたよー
でも体力は落ちちゃっててね…心臓が全然ダメになってきた
子どもに夏休みどこかに連れて行けと言われているので、どこか考えなくちゃな
でもどこも混んでるよねー
お互いうまく調整して楽しみましょう♫
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する