カテゴリー「健康」の日記リスト
全体に公開
2025年 07月 11日 18:09健康
手術から6ヶ月
1ヶ月前は
「骨くっついてるのに歩くと痛い もう山無理かも😭」
「富士山に毎年登ってるのにもう登れないかも😭」
と泣き(?)暮らしていたのですが
突然走れる気がして走ってみて、登れる気がしたので登ってみたら結構いけました。
そういえ
64
7
2025年 06月 13日 14:51健康
外反母趾手術から5ヶ月経ちました。
レントゲンをみて先生
「もうくっついていますね」
「でも歩くとなんか痛いんです」
「どこが痛い?」
「足の裏側 骨を切ったところ」
「確かにここが痛いなら切ったところですね まぁまだ柔らかいから様子見ましょう」
柔らかい骨!?
よくわからないけれど骨
69
2025年 05月 19日 21:58健康
外反母趾の手術から4ヶ月経ちました。
病院でレントゲンをとり「もう9割ついていて問題ない」と言われました。
でもまだ足に違和感はある。
「まだ歩くと違和感あるのですが、山に行ってもいいですか?」
と聞いたら微妙な困った顔をさせてしまいました。
どうやら外反母趾の手術をするのはほとんど老
60
6
2025年 04月 11日 13:07健康
先週のレントゲンであまり変化はないけれどすこしずつ骨がついてるとのこと。
もう普通に歩ける練習をしてと言われたけれど、今までかばって歩いていたので、足の内側とつま先にかけて地面を蹴り込むのに慣れない。痛みの具合を1から10の数字にしたら1か2程度。別に普通の顔して歩けるけれど、違和感という痛みを感
41
2025年 03月 21日 15:55健康
今日のレントゲンを見て
「あーよかった 骨できてきてますね!」
写真1:右が2週間前、左が今日のレントゲン 骨を切断したところがちょっとモヤがかかっていて骨がくっつき始めてるのがわかる
「やったー!」
「もう散歩くらいならいいですよ」
「じゃあとりあえず2、3キロからやってみま
44
2
2025年 02月 27日 15:43健康
1月15日に手術をして今日で6週間がたちました。
お風呂は5週目から入っています。
お風呂入って2、3日は皮膚がボロボロおちてすごい汚かったけれど、それもだいぶ落ち着きました。
寒い季節にお風呂はやっぱりいいね!最高です。よく寝れます。
先日お医者さんに骨がくっついていないと言われて
41
2
2025年 02月 25日 13:06健康
病院でいつも通りレントゲン
先生「骨まだくっついていませんね…」
「え? 遅いってことですか?」
「うーん…ずれていないから問題なさそうだけど。
遅いかもしれませんね、あんまり遅かったら超音波あてて骨を促進する治療するかも?」
つまり遅いらしい 年だからか?
というわ
45
2025年 02月 17日 14:04健康
先週に引き続き、針金をもう一本抜いてもらいました。(写真1の長い棒)
こんなに長い針金を抜くからさすがに痛いだろうと思っていたけれど、前回と同じくスポッと抜けて何も感じないくらい痛くなかった。(麻酔なし)
血が多少出て、穴があいたところは後で多少傷の痛み的なものはあったけれど大したことがなかった
58
2025年 02月 06日 13:38健康
手術から3週間経ちました。
家にいる時は手術した足のことをしばしば忘れて生活しています。
といっても足で踏ん張れないので、重たいものがもてなくて家事には多少不便はあります。(灯油が持てないとか)料理は問題なくできます。
お風呂は湯船に入れないから、こんなに寒いのにシャワーのみ。
これが一
61
2025年 01月 31日 12:16健康
手術から2週間たちました。
痛みはじっとしていればまったくありません。
お医者さんからは指先に負担がなければ、何してもいいと言われていて
指先がつかなければ外を歩き回ってもいいし、ジムで筋トレしたっていいそうです。
そういうわけで週末はイオンに2日連続で連れて行ってもらい、松葉杖1本
66
2025年 01月 23日 18:59健康
手術から1週間経ちました。
今日は退院してから1回目の外来です。
受付を済ませ、レントゲンを撮って診察
今回手術後に初めてレントゲンを撮りましたが
なかなかすごい図ですね。
写真1
親指にバッテンがありますが、これはリアルな針金のような金属です。
針金2本を足の骨にブッ刺して固
70
2025年 01月 19日 00:04健康
外反母趾の手術を受けて4日目。
予定通り3泊4日で退院できました。
今日は先生が傷口を見ただけで終了。
あとは退院の準備、お薬もらう、お支払いでした。
退院後の痛み止めをもらったけれどあまり痛くないから使わないかも。
手術&入院費用は3割負担で123,620円でした。
まだ腫れて
66
2025年 01月 17日 20:00健康
病院の朝は検温と血圧測定から始まる。(6時)
ですっかり起きてしまうのに、食事の時間は8時近く。
この待ち時間が微妙にストレスな人です。
朝食後、先生の診察を受ける。
リハビリの状況を話して明日退院する許可がでた。
その後リハビリ、今日は松葉杖一本で歩いた。
けっこう歩ける。
69
2025年 01月 16日 19:58健康
昨日の夜は全然寝られなかった。
夜中、点滴で水分が入るせいかトイレにすぐ行きたくなるが、1人ではいけないし、看護師さんを何回も呼ぶのに少し躊躇してしまい(呼んだけど)
ずっと尿意を感じて気持ち悪かった。点滴苦手だなー。
(ちなみに全然痛みはないです)
しばらく頑張って寝ようとしていたけど
74
2025年 01月 15日 14:40健康
今日はいよいよ手術日
食事は前日の22時まで
水は朝7時まで
8時20分受付をし、すぐに麻酔室へ案内される。
体調を聞かれて同意書を渡して手術着に着替える。
貴重品などの荷物を預けて点滴をして歩いて手術室へ向かう
9時くらい
手術室でオペ台に寝て名前、生年月日、手術箇所、アレルギーの有無、気に
73
2025年 01月 14日 21:54健康
年末に手術前検診を受けました。
ご家族もお願いします とのことで夫にも付き添ってもらったが、彼が聞くのは最後の説明の時だけだった。
そういうわけで夫はほとんど待ちだったが、仕事をしているから問題なしとのことでずっと待合室で待っててもらった。
その間私は採血、心電図、レントゲンなど手術に支障がない
81
2024年 10月 17日 20:46健康
前回は初診でレントゲン撮影後、問診して手術の内容を簡単に教えてもらって「やります」と意向を伝えた
今回は2回目で、手術前提にレントゲンとCTをとって手術の内容を丁寧に説明してもらった。
簡単にできる手術ではないけれど、悩んでいるならやる価値はある。
でもしばらく不自由な生活になる とのこと
81
2024年 09月 17日 16:38健康
ずっと気になっていた外反母趾
山もジョギングも騙し騙しなんとかこなしていたけど、こないだの富士山で
靴づれ(尖ってる部分)で皮はめくれるし、骨も痛いし、帰ってからも痛いしで…
「もう手術しよ」
と決心しました。
で、今日病院いってきた。
朝8時半から15時までかかったよ…
手術
49
2022年 11月 03日 22:46健康
朝ご飯を抜くとダイエットになるし、健康にも良いと聞いて2021年1月から
朝ごはんを食べない生活をしていました。
始めはするすると体重が落ちて「痩せた!」と喜んでいたのですが、
なんだか元気が出ず、朝走る時もすぐに息が切れてしまうようになった。
(毎日走っているのに)
2020年は
83
6
2022年 08月 10日 23:21健康レビュー(その他道具・小物)
怪我した旦那さんが、リハビリで足の裏をボールでグリグリ押してくださいと言われていた。
野球ボールとかゴルフボールとか…
うちにそういえばこんなものがありますけど〜
「足ツボマッサージ板!」
これかなり痛いけど、なんか効いてる気(何かしらに)がして好きです。
そしてサイドにゴルフボー
30
2022年 04月 20日 22:27健康
病名は卵巣静脈瘤
出産で足の静脈瘤がひどいことになっていて、足がむくみっぱなし、だるくてだるくて地味に痛い。そして血管が浮き出て気持ち悪い…
山登りもランニングも最近気力がなくて、もしかして静脈瘤も原因かな…手術してみようかな と思い病院にいってきました。
CTとかMRIとか色々撮って
118
7