|
|
|
お風呂は5週目から入っています。
お風呂入って2、3日は皮膚がボロボロおちてすごい汚かったけれど、それもだいぶ落ち着きました。
寒い季節にお風呂はやっぱりいいね!最高です。よく寝れます。
先日お医者さんに骨がくっついていないと言われて落ち込んでいたけれど、
最近寝るときにちょっとズキズキとうずく感じがします(今まで全然痛くなかった)
これは骨が再生しているのでは?といい方向に考えてウキウキしています。(思い込み)
今週は通院はないけど、来週レントゲンとったらきっとくっついているはず!
早く靴が履けるようになりたいな〜
こないだ無理やり履いてみようとしたけれど、まだ足が腫れているのかきつくて履けませんでした😞
さて最近のおうち時間ですが突如日本史にはまっています。(今まで世界史しか興味なかった)
イギリス王室の本はよく眺めていたのですが、急に天皇家に興味がでて本まで買って
しかも表紙がいちばんの推し、後醍醐天皇じゃん😆 と盛り上がっています。
イギリス王室と違って、肖像画がイマイチなのが残念ですが、世界一の歴史ある王族をもっと知らねば と小学生に買った日本の歴史マンガで勉強中です。
マンガなのに難しいよ!
そして、50代の自分。名前が全然覚えられない…
話は変わって松本のPARCOが今週で閉店します。
全然行ってなかったくせになくなるとなるとさみしく感じ、TOMMY HILFIGERでバックを一つ買ってきました。
松本PARCOの思い出として大事にしたいと思います。
何をきっかけにはまるか分かりませんが、年齢に関係なくのめり込める何かがあるのは素敵です!推しが後醍醐天皇は笑ってしまいました…!
勝手に術後を見守る一人の私です。
先日のショックははかりしれませんが、今回の前向きで強い想いに安堵。
コメント解禁も嬉しいです。
術後の日記の看護婦さんの会話にあった「肥料袋」。私は幼少期、米袋で裏山を滑っていたなと思い出しました(^^)
後醍醐天皇やばい人すぎておもしろい と思ったところで本を検索したら表紙だったもんで即買いしちゃいました。
(幼児誘拐してそのまま奥さんにしてたり、お兄ちゃんの奥さん(側室だったかな?)とかにも手を出していたり女性関係がやばいというゴシップ要素です)
こういう趣味っていつからハマってもいいんだけど、記憶力がなさすぎて、前に聞いたことある気はするのに何も覚えていないのが困りものです。音楽もね…
足が治らないと、ちっとも運動できなくて色々と消極的になりそうだけど前向きに辛抱強くおうち時間楽しみます。暇だからもうちょっと日記でも書こうかな とも思う。
肥料袋とか米袋とか丈夫なビニールだもんね。そういうの遊びに活用しているのいいね。
優しいコメントありがとう💕
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する