![]() |
![]() |
![]() |
病院でレントゲンをとり「もう9割ついていて問題ない」と言われました。
でもまだ足に違和感はある。
「まだ歩くと違和感あるのですが、山に行ってもいいですか?」
と聞いたら微妙な困った顔をさせてしまいました。
どうやら外反母趾の手術をするのはほとんど老人ばかりで運動目的の人はあんまりいないそうで
先生は「そんなにいきなり運動したい人はあんまりいないから…」と 多分大丈夫だと思うけどよくわからない?的な顔と返事をされました。
その後リハビリで違和感(痛み)のことを伝えたら、足を伸ばしたり、叩いたり「ここは痛いですか?ここは?」とたくさんチェックしてくれました。
で、コンコン足を叩いても痛くないから骨の痛みではなくて腱とか筋肉の痛みだろうからストレッチとかマッサージとかで良くなるかも と色々教えてくれました。
私としては外反母趾の痛みと比べたらこの違和感は大したことないけれど、ずっと歩き続けられるかまだ不安感があります。
手術はもうしたわけで、手術前にはもどれないのだから、もし痛みが残ったとしてもそれと付き合っていかなくてはいけないし、その覚悟も一応しています。が、もう少し我慢してよくなるならかもしれないのでとりあえずベストを尽くしたいと思います。ので、引き続き無理はしないようにして生きていきます。
というわけで、とりあえず朝は散歩するだけだし、当面山の予定もいれていない。
その代わり直近から6月下旬までほぼ毎週末旅行や遊びの予定を入れた。
山に行けなくても楽しいことたくさんしよう!
庭のバラが、あっという間に満開です。
去年より1週間くらい早いかも。庭の手入れもこの時期は癒されます。
お菓子も作ってアップして下さいね😊
お菓子最近作ってなかった。
また作ったらアップしますね
身体は、ボチボチ慣らしていけば良いのかと思います
しかし、教皇選挙(コンクラーベ)が、現実になってびっくりでした
上映する映画館も増えたとか?
私は、奈良と国宝に呼ばれちゃったので、実は見てない(笑)
お菓子の日記も楽しみにしてます
コンクラーベ解説動画もたくさん出ているし、盛り上がってますね。黒い煙とか白い煙がリアルに上がっている現実も面白い。
実は旅行の一つは奈良です。
やっぱり超、国宝展は行きたくなっちゃいました。
「プロの人はそういうとき無理しない。アマチュアの人は無理して、悪くすることが多い」と言われたとのこと。
かみさんは、そうだよなあ、と思って、きょうのテニスの試合を休んだ。テニスは、ペアの人に悪いし、無理しちゃうらしいです。
無理しないっていう方針でいいみたいですね。
お医者さんは安全側に倒すから、微妙な時の大丈夫か大丈夫じゃないかは自分で決めるしかないと思う。このまま痛みが残ったとしても山を少しずつやっていくしかないかな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する