ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tomoeさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「山」の日記リスト 全体に公開

2022年 12月 13日 18:12

ヤマレコベスト3ショット 2022

先日ヤマレコ日記で見つけて、やってみたいと思っていたヤマレコベスト3ショット。 その時は写真を選べず放置していました。 ちょっと時間があいてしまったけど、バトンを繋げるか? 1位はなんといっても富士山。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/
  86   1 
2022年 10月 31日 22:10

登山にAudible(オーディブル)のすすめ

平日1人で登山をしていると、あまり人に会わずにひたすら登るということがよくあります。 そんなとき、片耳にブルートゥースのイヤホンをしてAudibleを聞きます。 Audibleは米Amazon社が提供する本読み上げサービスです。 特に私は世界史が好きなので歴史の本を中心によく聞いていま
  60   8 
2013年 09月 25日 15:12

ジョン・ミューア・トレイル2日目

ツアー二日目です。 今日は宿泊しているマンモスレイクから北東に戻ったところにある モノレイクという湖を散策してきました。 モノレイクは盆地にある塩分濃度が非常に強い湖でTOFAという ゴツゴツしたモニュメントのような不思議な岩がたくさんあります。 オーストラリアのピナクルズを思い出
  29   1 
2013年 09月 24日 14:26

ジョン・ミューア・トレイル1日目

TheNorthFaceのキャンペーンに当選してジョン・ミューア・トレイルに来ています。 初日はとにかく移動。 9時間のフライトの後7時間の車移動。 長かった… やっと本日のお宿に到着。 さっそくアメリカンなステーキを食べて大満足です。 (ちょっと大きすぎでしたが) ディナータイムで
  31   2 
2013年 09月 21日 01:36

新しいザック TheNorthFace尽くし

来週TheNorthFaceのキャンペーンでジョン・ミューア・トレイルに行ってきます! ザックの指定が60L以上のサイズだったのですが自分の手持ちが55Lだったので 新しいザックを買ってしまいました。 ノースフェースのconness65 connessってヨセミテのお山の名前なんだってねぇ
  24   1 
2011年 04月 18日 12:02

山に登って人生なんぼ

ジョギング中に足を怪我してずっと登山していませんでした。 冬も終わり春になり暖かくなって 行楽日和でも都内で生活するだけの週末が続きました。 別に不満はないし楽なんだけどなんかストレス。 昨日久しぶりに山に登って下りた時に 「やっぱり山はいいね」 と私が言ったら旦那が一言
  31   7 
2009年 09月 03日 22:00

我が家の惨状

ただいま山の準備をしているのですが... パパが帰ってこなくて 子供たちが片っぱしから準備したものをだしたり(特に食糧) お絵かきしたいだの本読んでだの牛乳くれだの 大変で大変で準備どころではありません。 でブログ書いてるのもなんですが... 荷物を準備してみたら食料だけでザックい
  1   7 
2009年 02月 13日 13:57

ハイキングにいい季節

「埼玉県の山」という山渓の本を手に入れてから埼玉の山にこっています。 埼玉の山は 近い(安い)、低い、すいてる!  と3拍子揃ってファミリーに優しい感じの山がもりだくさんです。 西部池袋線とか秩父鉄道とかは中央線などと比べるとすいていてアクセスも楽だし神奈川の山みたいにバスを使わなく
  4 
2008年 10月 07日 11:03

高尾山スタンプラリー

土曜はいい天気 今日の予定はガクの皮膚科だけ。。。 「お天気で半日あいたら高尾山」 というわけでついでに 10月1日から高尾山スタンプラリーをやっていたのでそれに参加してきました。 左:まずは駅でスタンプ用紙をもらって道を確認 中:さっそく一個目のスタンプ♪ 右:男坂をかけあがる
  2 
2007年 09月 25日 00:40

つわりだからケーブルカーなの

つわりで毎日裁縫とゲームばかりやってたけど東京の空気の悪さに嫌気がさして 「ケーブルカーでちゃちゃっと山の空気だけ吸ってこよう」と提案して 高尾山にいってきました。 体調はあんまりよくないのでもちろん往復ケーブルカーで。 ジーパンにスニーカーで手提げカバンで行きました。 登山する気はな
  2 
2007年 08月 20日 01:10

夏休みの計画2

立山→薬師岳縦走の為はりきって計画書つくって 宿と交通の予約をして旦那に自信満々に「バッチリ計画したから!」と報告してたワタクシ。 ところが計画書を見た山岳救助隊から電話で 「体のできていない2歳児を3000mに連れて行ってしかも縦走なんてとんでもないっ!」とお叱りを受けてやる気なしなしモ
  8 
2007年 08月 01日 01:35

夏休みの計画

今年は久々に夏山縦走を! ということで夏休みは 「立山の室堂から五色、薬師岳のコースをたどる4泊5日の山旅」 で、今日は乗り物の時刻などもあわせて行程を組んでいました。 旦那は子供と簡単な荷物しか持てないので残りは全部私持ち。 ビリーとジョギングにも熱が入ります。 でも基本的に小
2007年 07月 16日 23:00

連休最後は山へ

昨日昼寝3時間しちゃって昨日夜更かしして朝寝坊した。 7時20分の電車に乗る予定が起きたの6時45分。 独り身ならなんとかなるんだろうけど 子連れの弁当有りにはちょっと無理な時間。 したら本日の連れI君(旦那の大学時代のお友達)からメールが 「寝坊したから10時になっちゃう」って
  1