立山→薬師岳縦走の為はりきって計画書つくって
宿と交通の予約をして旦那に自信満々に「バッチリ計画したから!」と報告してたワタクシ。
ところが計画書を見た山岳救助隊から電話で
「体のできていない2歳児を3000mに連れて行ってしかも縦走なんてとんでもないっ!」とお叱りを受けてやる気なしなしモードで3日ほど夏休みに背を向けていました。
でももう22日から休み決まってるしどこにもいかないなんてありえん。
つかなんでもいいから山いこうぜ と重い腰を上げて計画の練り直し。
そもそも立山にいっちゃうとすぐ3000近くなわけで ってことは山域から変更しなくちゃいけないわけで そうなるともう無限に選択肢があるわけでもうほんとにこまっちゃう!
と山の本やら地図やら見ながら行先を検討した結果。
美ヶ原 霧ケ峰 蓼科の辺りで。
ということまで決定。
そっから私はもうやりきった感じで計画書も宿も旦那にマル投げ!
Wiiやって遊んでました。
旦那は横で一生懸命計画書つくってくれました。
ごめんなさい。
お国から待ったを掛けられるとは・・・
いやはや、笑い事ではないですが、彼ら(職員)の気持ちも汲み取ってやってくださいまし。
カモにはナイショだけど、スイスでトレッキングします
だって、全部おかんに任せてて。時間とか全然分からんしね〜〜
素人入りのトレッキングだから、大したこと無いし、いいと思ってるんやけどね。
あ・・・・・
こんなん書き込んだらばれるかも・・・・
ま〜〜〜お互い山を楽しみましょうや!!
カモには内緒やけど
って思いっきりアッキー語 やし。
時効後ならよかったんやけど。
報告してってや、な。
報告はちゃんとしなよー
まぁ、言ってしまったからには、出したってなー
ココは、みんな見てる場所だし。
う〜〜ん、そんなに大勢はみてないんぢゃないの
締め切り過ぎちゃってるかもしれないしぃ〜
(海外登山だと、締め切りは1ヶ月前だよね?)
あ、トレッキングと書くと大げさですが、上高地を散策するようなレベルなんですよね。(誤解があるようなので)
完全な山道を歩くのであれば必要でしょうが、ああいう場所だと必要ないと思ったんですが・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する