カテゴリーにパン作りを増やした。これはこれからの意気込みをこめて...
実は毎年暇なのわかっている夏休みや春休みになんかできないかなー
と思っていて思いついたのがパン教室をやること。
一応毎日パンやいて売ってるからできるんじゃん? という軽いのりで。
で、そのためにはパン教室ってどんな感じ?
と色々勉強する為にいってきました。
今回のお題は「白神こだま天然酵母でつくるメロンパン」
習うならやっぱり天然酵母でやってみたい ということで申し込んだのですが
白神天然酵母って あの白神山地の白神なんだって。へー。
なんでも白神山地の腐葉土からなんとか工学博士となんとか食品研究所が発見した酵母がパンに適しているとかなんとかで培養したものらしい。
なんかそれを聞いてものすごく白神天然酵母に親近感わいちゃいました。
もう酵母がいとおしくみえてくるの。ロマンを感じます。
(↓ここから霧がかかったキラキラした雰囲気で)
あの白神山地(行ったことないけど)のあの白樺とかの間の光が刺してるところの落ち葉の下あたりの酵母がおいしいパンをつくってくれるなんて!
超ステキ!
もうその説明から一気にテンションあがりました。(多分私だけ)
で、店的にだけどパン教室は行ってよかった。
何よりパン作りの勉強になりました。
やっぱりまだ教えるレベルではないなー とりあえず本を読んで何度も何度も試作しないとね。
あと白神天然酵母はとっても素敵だとは思うんだけどできれば天然酵母自体を手作りしたいので明日から何か酵母になりそうなものさがしてやってみようかな と思います。
それからそのパン教室に隣接されているカフェが素敵でした。
お店自体からも勉強になること多くて刺激を受けた一日でした。
また行きたいな
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する