卒業式の店は大盛況でした。去年の入学式の最高記録67食を更新して70食でした。 私もちょっと顔を出すつもりががっつり働いたので「陣痛きたらやばい」と緊張しながら仕事してました。
天気もよく卒業生のアルバイトの子はみんな顔を出してくれたのでそれぞれと写真も撮れて忙しかったけど店としてはよかったし楽しかった。
やっぱり一昨日調子悪かったのは3月の店の経営に悩んでたからが根本的な原因みたい。
お客さんが来ることが一番の元気の源だな と思いました。大変だけど。
最近の息子君の話題。
ずっと好き嫌いが激しくてごはんとふりかけのみ
なんて日も多かったのですが昨日ガクと一緒に八百屋でさつまいもを買ったら帰ってすぐに「さつまいもくださーい」とたべる気満々だったので
急いでぶつ切りにして揚げたら大喜びで「うまーい!」といいながら食べてました。
でなんと茹でたブロッコリもブリの照り焼きもきれいに完食。
その後のトイレもちゃんとできるしメキメキお兄ちゃんになってます。
そして最近気がついたのだけど子供って勉強が好きなんだなー ということ。
パパが買ってきた「きってみよう」「おってみよう」「はってみよう」「かいてみよう」とかいう公文シリーズの勉強本が大好きでテレビも見ずに一生懸命やってます。
私が横でバラエティ見ながら相手してたら「ママ テレビがちょっとうるさいね」と注意され「あーごめんごめんテレビ消そうね」っていったら「うん」と頷かれました。そして真剣に何枚かやって「もう寝よう」と寝室に連れて行かれた。(私が)
鉛筆もはじめは全然持てなかったのに毎回教えてたら「ママこう?」と確認してだんだん持てる感じになってきたしこの勉強したい情熱って本当にすごい。
別にガクが特別ではなくて人間は本来勉強するのは好きなんだろうけど どこかで「勉強しなさい!」「今やるよ!(やだなー)」みたいな状況になるのは何かうまくできてないんだな... とガクの勉強を見ながらお受験ママみたいな状況に不思議を感じながら思いました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する