![]() |
![]() |
![]() |
利用したのは宮津海えんというゲストハウス。宮津駅から500m徒歩7分くらい。76歳の女将さんが経営している、こじんまりとした宿です。現在増築しているらしいけれど、現在ひと部屋のみ。温泉ではないけれど、お風呂は広く快適。
食事の提供はありませんがキッチンがあって、IHクッキングヒーターや電子レンジ、冷蔵庫等が使えます。駅まで行けば安くておいしい飲食店があります。
宿から800m徒歩11分のローソンで朝食を買いました。Wi-Fiはありますが、遅いのが難点といえば難点かな。
写真左:3ベッドの寝室
写真中:キッチン
写真右:バスルーム
山の中の宿なら兎も角、街中ならゲストハウスがいいなと思う今日この頃です
そのココロは「外の美味しいお店で、現地の人も食べる夕飯やモーニングを食べたいから」です
朝はそうなりがちですよね
でも、飛騨高山へ行ったら朝市や美味しそうなモーニングの店を見て、素泊まりすれば良かったかも?と思いました
天橋立にも行かれたのですね。日本三景の一つですが、行きたいとは思っていませんでしたが、東京の友人が是非行きたいというので、昨秋行きました。
行ってみるとなかなかの景色でした。天橋立駅とは反対側の民宿に泊まりましたが、食べきれないほどの魚を出してくれました。あの辺りは旅館より民宿がお勧めですが、ゲストハウスも快適そうですね。
もう少し、伊根まで足を伸ばすと、舟屋という地域の伝統的な作りの家並みが残っています。
酒蔵も一軒有ります。内外の観光客で混雑しているのが難点です。
宮津海えんは素泊まりなので、駅前の富田屋という飲食店に行きました。夜は居酒屋の雰囲気です。刺身が驚くほど美味しく、しかも安価でした。
伊根にも行きました。明日の日記で書こうと思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する