![]() |
![]() |
お店によって異なりますが、ハンバーグ、エビフライ、チキンライス(オムライス)など子どもが喜びそうなものがワンプレートに載っています。ガストにあったので注文してみました。
ハンバーグ、エビフライと定番のおかずにグラタン、サラダ、サフランライスが載っています。ハンバーグはチーズイン、サラダは大人向けのドレッシングがかかっています。グラタンにマカロニは入ってませんとメニューに注意書きがあるのは、日本ではマカロニグラタンが一般的だからか。
すかいらーくグループのお店は、60歳以上の来店客5%引きです。シニアがお子さまランチ・・・
上野精養軒に、パンダプレートなるメニューがあります
エビフライ、カニクリームコロッケ、ハンバーグ等が付いてます
大人向けのお子様ランチかなと思う
千疋屋のハーフ&ハーフ(フルーツサンドとカレー類)とか、キッチンさくらいにもハーフメニューがあった気がする
もう、洋食のフルコースが厳しいけど、ありこれ食べたい時に良いと思います
少量多品種はいいですね。トシを取ると昔ほど食べられません。
横から失礼します。
上野精養軒はまだ営業しているんですね。千疋屋も貧乏学生にはタカネの花でした。
昔の会社は、上野にあったので、10周年記念?を上野精養軒のバンケットルームで開催していた記憶があります
個人向けにランチは食べられます
滅多に行きませんが、並んでない時にたまに入ります
たぶん、平日の昼間に利用している女性は多いのではないかと思う
上野の美術館、博物館等は、精養軒かオークラがレストランとして入っていますが、お高い割に微妙です(笑)
上野は、西洋文化の発祥地?なので、洋食屋(決してフレンチレストランではない)ととんかつ屋(一押しは、井泉!)が多いです
色々と情報をありがとうございます。
上野に行った際の参考にしたいと思います。
因みにヨーロッパでシニアサイズだと、日本の喫茶店などでも出される普通量でした
そうするとあちらの大人向けサイズって…
欧米の人(特に男性)は量を食べますからねぇ・・・
そういえばメニューには「半分量(日本語で言うと)」って載ってました😅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する