![]() |
こういう地域カーストみたいなのって、関東・関西以外でもあるのだろうか?九州だと福岡以外はダサいとか、東北はなんといっても仙台とか。
会社に仙台出身の女子がいるので訊いてみました。「東北地方で地域差別みたいなのってあるの?」。
東北地方でそのような差別は聞いたことがないそうです。どこが寒いとかという寒さ自慢のようなものはあるとか。ちなみに東北地方で断トツに寒そうなのは青森県。ただ、福島県は東北地方の中でもちょっと違うと感じるとか。「関東っぽい?」と訊くと必ずしもそうではなくて、うまく表現できないけれど「なんか違う」そうです。この映画、東北や九州でも上映されていたとは思うけど、おもしろかったのだろうか。
ちょっと気になる。
関東圏を放射線状に走っている 路線を繋ぐ、……武蔵野線……。
ネズミーランドとかも笑いましたが、最終場面がのタワー対決がメチャ笑いました。何しろ、直ぐ近くのタワーですので😁
先日筑波山にいった帰りに、「海を作ろうとした」場所、越谷レイクタウンで見てきました。武蔵野線、タワー対決など数々のネタ、そしてここまでの大茶番劇に育った魔夜峰央氏の原作、スゴイですよね。うち的には藤原紀香産地擬装や!がツボでした😅😅😅
この映画は埼玉県の劇場で観るのがお勧めだそうです。観客の一体感が違うとか。千葉県の劇場でも笑いは起きてましたけれど。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する