![]() |
「北陸おでかけtabiwaパス」といって、北陸エリア自由周遊区間内の普通列車が1日乗り放題。北陸新幹線金沢~敦賀間開業までの期間限定で2,450円で販売していますが、2月16日(本日)から3月15日まで980円に値下げされます。
これまでは土休日の利用に限られていたのですが、平日も利用可能に。自由周遊エリアは、東は直江津、西は青郷と広大で、この間のJR西日本の在来線ほか3セク鉄道も利用可能。別に料金を払えば在来線特急も利用可(新幹線は不可)。
周遊エリアが広いので、乗り鉄にもぴったり。特急も3セクも利用できるから、エリア内であれば青春18きっぷよりも使い勝手がよいですね。
北陸おでかけtabiwaパス
https://app.tabi-wester.westjr.co.jp/eticketDetails?ticket_id=TH002200
2月15日の日記:JR東日本「北陸応援フリーきっぷ」
https://www.yamareco.com/modules/diary/96778-detail-322056
※写真はあいの風とやま鉄道の電車
家族旅行は大概車移動でしたが、どうしても星野リゾート青森屋に泊まりたい私の希望を叶えるべく新幹線で八戸まで行きました
青森屋の最寄駅は青い森鉄道三沢駅です
徒歩圏内だったし、車も無いしで、2泊3日の旅行日程の中日に青い森鉄道に乗って青森駅まで行く事にしました
当時、週末等はひとり2000円で乗り放題というチケットがあり、これを使って青森市内観光を楽しみました
私は鉄道に疎いからその時は気付きませんでしたが、これだけの長距離を2000円で乗り放題とは凄い!と理解したのはだいぶ経ってからでした
北陸おでかけtabiwaパス周遊エリア東端の直江津から西端の青郷は381kmもあって、普通運賃は7,640円もかかります。これが980円!格安です。
もっとも、ぜんぶ普通電車だと9時間くらいかかりますが😅
お金を取るか?時間を取るか?の二択ですね
新幹線には乗れませんが追加料金を払えば在来線特急には乗れます。金沢から特急に乗れば9時間→7時間に短縮されます。特急料金は1,860円です(tabiwaパスより高い😅)。
耳よりな情報をありがとうございます。早速検討してみます。
JR西日本の商品ですから、西日本の方向けですね😃
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する