![]() |
![]() |
![]() |
どのくらい前から行きたかったかというと、1998年発行のdancyuにこの店のレシピが載っているのをみた時から。来るまでにずいぶん時間かかかったなぁ。ディナーのみ営業で、お任せコースがひとり1万円。
地元素材を使ったメニューで、前菜に野菜の糠漬けが入ってたりタラコスパゲッティがあったりするので純粋なイタリアンではありませんね。
25年以上前のdancyuを見て来ましたと言って、シェフと話しました。以前はランチもやっていたそうですが、いまは1日2組のみでやっているのだとか。dancyuに載っていたタラコスパゲッティのオリジナルはさすがに美味しかった。値段は張るけれど、また来てみたい。ただ、松本に泊まらないと来店は難しいな。
写真左:枕木の小径の先がお店。ちょっとわかりにくい。
写真中:メニュー。ランチは人数が集まればオープンするとか。
写真右:驚きの量の前菜(1)。パスタは少なめなのでコースの最後まで完食できました。
ず〜っと行ってみたかった店でなかったらわたしも行かなかったと思います。ちなみに25年前、ディナーは7,000円でした(じゅうぶんお高い)🙄
今まで松本に行ったら蕎麦一択でしたが、ここなら行ってみたいですね。
parsleycandyさんが25年思い続けられた店はお味も良かったようですし、ワインはリーズナブルな料金です。
最近、日本酒はインフレですよね。
この日、隣にいた方は20:10松本発の最終あずさで帰ったようです。それなら帰れるのか。でも、松本に泊まったほうがゆっくりできます。
素敵なレストランですね。行ってみたいなあ〜(*^^*)
ところで松本駅のピアノは弾かれましたか?♪
MIDORIの営業前だったら弾きに行こうと思いましたが10時過ぎてしまったのでやめておきました😅
そういう店がやはりフランス料理とかそば屋でも何件か松本にありますね。退職して思ったけれど、お店をやっていく立場にたってみれば、たくさんのお客に来てもらうのは若いときはそれはそれで嬉しいけれど、年齢がいったら、ゆっくり少しずつでも来てくれるお客がいれば、それに越したことはない。それだけのお客が来てくれる一流品を出せるように、生涯通じて磨いた腕があってのことですね。何かの節目に行ってみます。25年も続いているだけでも凄いことですね。
松本だと駅から近い萬来に行くことが多かったのですが、今回は趣向を変えました。萬来は15時から営業しているので山帰りによく利用しました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する