ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1536105
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

穂高周回

2018年07月22日(日) 〜 2018年07月24日(火)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
28:32
距離
71.0km
登り
5,594m
下り
5,571m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:59
休憩
1:38
合計
11:37
3:40
3:40
77
4:57
4:58
19
5:17
5:24
2
5:26
5:28
8
5:36
5:38
25
6:03
6:04
24
6:28
6:28
10
6:38
6:38
17
7:26
7:27
6
8:03
8:15
5
8:20
8:20
75
9:35
9:58
21
10:19
10:19
19
10:38
10:39
45
13:18
13:19
10
13:29
13:39
1
13:40
13:41
28
14:09
14:10
33
14:43
14:43
4
2日目
山行
7:27
休憩
0:56
合計
8:23
4:57
4:57
4
5:01
5:01
132
7:13
7:25
38
8:03
8:11
108
9:59
10:15
7
10:22
10:22
8
10:30
10:34
30
11:04
11:14
18
11:32
11:32
54
12:26
12:28
26
3日目
山行
7:10
休憩
0:44
合計
7:54
3:10
44
3:54
3:54
65
4:59
4:59
31
5:30
5:34
9
5:43
6:01
15
6:16
6:22
7
6:29
6:29
34
7:03
7:04
48
7:52
7:57
29
8:26
8:33
3
8:36
8:37
50
9:27
9:27
25
9:52
9:53
23
10:16
10:16
10
10:26
10:26
8
10:34
10:34
7
10:41
10:41
17
10:58
10:58
4
11:02
11:03
1
11:04
ゴール地点
天候 3日間とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中尾高原口駐車場
その他周辺情報 ひがくの湯 700円
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
槍平小屋
中尾高原口の駐車場 前日23時着 3台分ほど空いていた。
温泉街を登山口に向かって歩く
2018年07月22日 03:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 3:11
中尾高原口の駐車場 前日23時着 3台分ほど空いていた。
温泉街を登山口に向かって歩く
車道歩き30分ほどで焼岳登山口。
いよいよ始まる
2018年07月22日 03:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 3:46
車道歩き30分ほどで焼岳登山口。
いよいよ始まる
歩きやすく整備された登山道
ヘッドライトの明かりだけで問題なく歩ける
2018年07月22日 03:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 3:53
歩きやすく整備された登山道
ヘッドライトの明かりだけで問題なく歩ける
中尾峠への分岐は焼岳小屋の方へ向かった。焼岳方面側へ向かう人が多い為か、こちら側は少し荒れ気味
途中の秀綱神社
2018年07月22日 04:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 4:57
中尾峠への分岐は焼岳小屋の方へ向かった。焼岳方面側へ向かう人が多い為か、こちら側は少し荒れ気味
途中の秀綱神社
焼岳小屋には予定より早く着いたので少し休憩
焼岳が正面にドーンと見えて登りたくなったが、先があるので今回はパスする
2018年07月22日 05:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 5:15
焼岳小屋には予定より早く着いたので少し休憩
焼岳が正面にドーンと見えて登りたくなったが、先があるので今回はパスする
上高地側の長はしご
2018年07月22日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 5:38
上高地側の長はしご
気持ちのいい樹林帯を過ぎて
2018年07月22日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 6:38
気持ちのいい樹林帯を過ぎて
上高地
朝早いのに沢山の人が散策していた
2018年07月22日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 6:38
上高地
朝早いのに沢山の人が散策していた
2018年07月22日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 6:50
猿も人馴れしているのか全然逃げない
2018年07月22日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 6:54
猿も人馴れしているのか全然逃げない
バスターミナルで水補給とコーヒータイム
2018年07月22日 07:14撮影 by  iPhone X, Apple
7/22 7:14
バスターミナルで水補給とコーヒータイム
小梨平の有名なテント画伯
2018年07月22日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 7:32
小梨平の有名なテント画伯
明神の先から徳本峠方面へ
2018年07月22日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 8:19
明神の先から徳本峠方面へ
少しルートを逸れただけで、全く人気が無くなる登山道
2018年07月22日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 8:29
少しルートを逸れただけで、全く人気が無くなる登山道
徳本峠到着
正面に明神岳
島々から登ってきてここにたどり着いたら感動するだろう
2018年07月22日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 9:35
徳本峠到着
正面に明神岳
島々から登ってきてここにたどり着いたら感動するだろう
徳本峠小屋
質素な小屋だが、人との触れ合いを大切にする小屋
今まで泊まった小屋の中では一番よかった。
歳とったらまた泊まりにきたい
2018年07月22日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/22 9:42
徳本峠小屋
質素な小屋だが、人との触れ合いを大切にする小屋
今まで泊まった小屋の中では一番よかった。
歳とったらまた泊まりにきたい
小屋の主人に大滝山方面の情報を聞いたら丁寧に教えてくれた。
熊がいて活動的なんで気をつけて下さいとの事。
熊鈴持ってきててよかった
2018年07月22日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 9:43
小屋の主人に大滝山方面の情報を聞いたら丁寧に教えてくれた。
熊がいて活動的なんで気をつけて下さいとの事。
熊鈴持ってきててよかった
大滝槍見台まではアップダウンと泥濘み箇所が多い
2018年07月22日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 10:32
大滝槍見台まではアップダウンと泥濘み箇所が多い
明神見晴らしからの明神岳
2018年07月22日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 10:38
明神見晴らしからの明神岳
大滝槍見台
虫が多くすぐ退散
2018年07月22日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 11:23
大滝槍見台
虫が多くすぐ退散
槍は遠い
2018年07月22日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 11:24
槍は遠い
槍見台からは大きく降って、ほぼ平坦道が大滝山手前まで続く
大滝山の登りは、トラバース気味の急登なので慎重に
2018年07月22日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 11:51
槍見台からは大きく降って、ほぼ平坦道が大滝山手前まで続く
大滝山の登りは、トラバース気味の急登なので慎重に
花いっぱい大滝山の斜面は花いっぱい
2018年07月22日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 12:59
花いっぱい大滝山の斜面は花いっぱい
2018年07月22日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/22 12:59
ニッコウキスゲ
2018年07月22日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 13:03
ニッコウキスゲ
クルマユリ
2018年07月22日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 13:04
クルマユリ
大滝山南峰
2018年07月22日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 13:19
大滝山南峰
大滝山荘
2018年07月22日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/22 13:27
大滝山荘
大滝山北峰のテン場
5張くらいは可能か
誰もいなかった
後からここで幕営すればよかったと後悔
2018年07月22日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/22 13:42
大滝山北峰のテン場
5張くらいは可能か
誰もいなかった
後からここで幕営すればよかったと後悔
蝶ヶ岳が正面に見える
2018年07月22日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 13:46
蝶ヶ岳が正面に見える
大滝山と蝶ヶ岳間の鞍部のお花畑
2018年07月22日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 14:06
大滝山と蝶ヶ岳間の鞍部のお花畑
シナノキンバイ
2018年07月22日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 14:07
シナノキンバイ
疲労困憊の図
ビールで回復しなくては
2018年07月22日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/22 15:11
疲労困憊の図
ビールで回復しなくては
まだ槍は遠い
2018年07月22日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 15:15
まだ槍は遠い
テント場も小屋も大賑わい
遅めの到着だったので木陰のある、いい場所を確保できなかった
2018年07月22日 18:15撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/22 18:15
テント場も小屋も大賑わい
遅めの到着だったので木陰のある、いい場所を確保できなかった
蝶ヶ岳
今年2回目
2018年07月22日 18:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/22 18:34
蝶ヶ岳
今年2回目
ここからの穂高の眺めは、ほんと素晴らしい
2018年07月22日 18:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/22 18:50
ここからの穂高の眺めは、ほんと素晴らしい
今日の宿と穂高連峰
2018年07月22日 18:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/22 18:51
今日の宿と穂高連峰
2018年07月22日 19:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/22 19:48
2日目は夜明けと同時にスタート
2018年07月23日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 6:08
2日目は夜明けと同時にスタート
小ピークをいくつか過ぎて常念岳
3時間ほどかかった
上部は大岩が多かった
岩場はペースで歩けないので苦手
2018年07月23日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 7:15
小ピークをいくつか過ぎて常念岳
3時間ほどかかった
上部は大岩が多かった
岩場はペースで歩けないので苦手
2018年07月23日 07:17撮影 by  iPhone X, Apple
7/23 7:17
常念岳への下りも石が多い
基本、鈍臭いのでゆっくりと降る
2018年07月23日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 8:01
常念岳への下りも石が多い
基本、鈍臭いのでゆっくりと降る
常念岳から先は、表銀座。
人気のコース
2018年07月23日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 8:02
常念岳から先は、表銀座。
人気のコース
いい感じの稜線あるき
健脚な若者につられてついて行ってしまった
若い人には勝てん
2018年07月23日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/23 9:05
いい感じの稜線あるき
健脚な若者につられてついて行ってしまった
若い人には勝てん
おかげで2時間ほどで大天荘。
もっとゆっくり堪能すればよかったと反省
ここはすごい賑わい
表銀座って凄い人気コースだったんだ
2018年07月23日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 9:59
おかげで2時間ほどで大天荘。
もっとゆっくり堪能すればよかったと反省
ここはすごい賑わい
表銀座って凄い人気コースだったんだ
大天井岳
小屋から10分程なので登っておいた
2018年07月23日 10:22撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/23 10:22
大天井岳
小屋から10分程なので登っておいた
大天荘〜大天井ヒュッテ間で見つけた水晶?
2018年07月23日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 10:58
大天荘〜大天井ヒュッテ間で見つけた水晶?
大天井ヒュッテは閑散とした感じ
これが通常の山小屋のイメージ
2018年07月23日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 11:08
大天井ヒュッテは閑散とした感じ
これが通常の山小屋のイメージ
2018年07月23日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 12:21
基作新道、赤岩岳〜西岳はすれ違い困難なトラバースもあった
2018年07月23日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 12:32
基作新道、赤岩岳〜西岳はすれ違い困難なトラバースもあった
2018年07月23日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 12:34
ヒュッテ西岳からの槍ヶ岳
まだ時間に余裕があったので殺生ヒュッテまで行こうかと思ったが、この景色とビールの誘惑に負けてしまった
2018年07月23日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/23 12:39
ヒュッテ西岳からの槍ヶ岳
まだ時間に余裕があったので殺生ヒュッテまで行こうかと思ったが、この景色とビールの誘惑に負けてしまった
東鎌尾根からの槍ヶ岳
ここまできたら頂いたも同然
2018年07月23日 12:54撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/23 12:54
東鎌尾根からの槍ヶ岳
ここまできたら頂いたも同然
2018年07月23日 18:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/23 18:32
3日目スタート
まずは水俣乗越まで200mの下り
2018年07月24日 03:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/24 3:11
3日目スタート
まずは水俣乗越まで200mの下り
ハシゴや鎖場もあるが慎重にいけば問題ない
それより下部の砂が乗った岩場を下るのに苦労した
スリップ注意
2018年07月24日 03:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/24 3:27
ハシゴや鎖場もあるが慎重にいけば問題ない
それより下部の砂が乗った岩場を下るのに苦労した
スリップ注意
水俣乗越
ここを天上沢へ向かって降る日は来るのかな
2018年07月24日 03:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/24 3:54
水俣乗越
ここを天上沢へ向かって降る日は来るのかな
水俣乗越からは登り返し
少しずつ空が白んできた
2018年07月24日 04:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/24 4:09
水俣乗越からは登り返し
少しずつ空が白んできた
2018年07月24日 04:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/24 4:09
2018年07月24日 04:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/24 4:09
有名な三連はしご
高度感はかなりある
2018年07月24日 04:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/24 4:14
有名な三連はしご
高度感はかなりある
下から
2018年07月24日 04:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/24 4:16
下から
この辺りは「 窓 」というらしい
2018年07月24日 04:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/24 4:14
この辺りは「 窓 」というらしい
槍もみるみる近くなってきた
2018年07月24日 04:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/24 4:25
槍もみるみる近くなってきた
雷鳥って実は沢山いるんじゃないかってくらいよく見る
最近それほど希少感はなくなってきた
2018年07月24日 04:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/24 4:32
雷鳥って実は沢山いるんじゃないかってくらいよく見る
最近それほど希少感はなくなってきた
2018年07月24日 04:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/24 4:43
2018年07月24日 04:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/24 4:55
ヒュッテ大槍
2018年07月24日 04:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/24 4:58
ヒュッテ大槍
どれだけみても逞しい
2018年07月24日 05:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/24 5:10
どれだけみても逞しい
山荘でザックをデポして山頂へ
ここまで遠かった、、、
2018年07月24日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/24 5:50
山荘でザックをデポして山頂へ
ここまで遠かった、、、
2018年07月24日 05:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/24 5:51
続々と登って来るので降ります
2018年07月24日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/24 5:55
続々と登って来るので降ります
ここからは新穂高まで長い長い退屈な降り
2018年07月24日 06:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/24 6:24
ここからは新穂高まで長い長い退屈な降り
2018年07月24日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/24 6:30
穂高平
2018年07月24日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/24 9:52
穂高平
新穂高登山センター
無事に帰れてよかった
2018年07月24日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/24 10:35
新穂高登山センター
無事に帰れてよかった

装備

MYアイテム
tanto
重量:-kg

感想

先月に予定していた八ヶ岳縦走を権現岳手前で悪天候で撤退。不完全燃焼のまま、ずっとモヤモヤしていた。
そこで、今回は二年前に予定していたが、保留にしていた穂高周回をする事にした。
とりあえず目標は、1.未踏の東鎌尾根から槍ヶ岳登頂。2.未踏の百名山、常念岳登頂。3.新穂高から出来るだけ今まで歩いたことのないルートを辿る。この3つ。
無事達成したけど、最後の槍ヶ岳から新穂高への長いダラダラの下りは楽しくないし、西鎌から、笠ヶ岳、クリア谷も加えて槍穂高を中心に、ぐるりと回るコースにしておけばよかった。
もう1日あればいけてたかもしれないけど、3日間では、今の私ではこれが限界でした。
ただ、キツさ的には荷物の重さもあって昨年歩いた栂海新道のほうが、よっぽど辛かった。
年齢的にも体力のある今の間は、ハード系の登山をたまにやって行きたい。
のんびり歩くのはいつでも出来るから。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら