ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 213662
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山縦走(北岳〜間ノ岳〜農鳥岳)

2012年08月04日(土) 〜 2012年08月06日(月)
 - 拍手
YST_nori その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
51:07
距離
29.0km
登り
3,420m
下り
4,129m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

(1日目)
5:30奈良田(バス乗車)〜6:45広河原〜9:00両俣〜11:05八本歯のコル〜12:20北岳山頂〜13:30北岳山荘

(2日目)
6:00北岳山荘〜6:35中白根岳〜7:35間ノ岳〜9:00農鳥小屋〜10:40農鳥岳山頂〜11:30大門沢下降点〜13:40大門沢小屋

(3日目)
7:00大門沢小屋〜9:50奈良田駐車場
天候 1日目:晴れのち曇り
2日目:晴れ
3日目:雨時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田駐車場:無料
奈良田〜広河原のバス:1100円
コース状況/
危険箇所等
(広河原〜八本歯のコル)
雪渓は踏み抜きと落石に注意、コル直下の木の階段は急なので手も使って登りましょう。

(北岳山頂周辺)
浮石が多いので落石を起こさないよう注意。稜線ルートは細い箇所があるので滑落注意

(北岳山荘〜農鳥小屋)
ザレた急下りがあるので足元注意

(農鳥小屋〜大門沢下降点)
農鳥岳周辺は岩稜なので落石と滑落に注意が必要

(大門沢下降点〜奈良田)
稜線からしばらくは急な下りとなるため足元に十分注意。途中かなり滑るザレ場(ロープ有)があるので、素直にロープを使いましょう。

川沿いになってからは丸太橋が続きます。濡れた木はとても滑ります。
ここからバスに乗り込みます
2012年08月04日 05:19撮影 by  NEX-5N, SONY
8/4 5:19
ここからバスに乗り込みます
1年ぶりの広河原、人がたくさん
2012年08月04日 06:46撮影 by  NEX-5N, SONY
8/4 6:46
1年ぶりの広河原、人がたくさん
いきなりお出迎え♪
2012年08月04日 06:47撮影 by  NEX-5N, SONY
8/4 6:47
いきなりお出迎え♪
雪渓のあるところまで登って山頂を
2012年08月04日 08:29撮影 by  NEX-5N, SONY
8/4 8:29
雪渓のあるところまで登って山頂を
今年は雪渓がなかなか消えないですね
2012年08月04日 08:53撮影 by  NEX-5N, SONY
8/4 8:53
今年は雪渓がなかなか消えないですね
涼しい雪渓詰め
2012年08月04日 08:59撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/4 8:59
涼しい雪渓詰め
振り返ると鳳凰の稜線!
2012年08月04日 09:06撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/4 9:06
振り返ると鳳凰の稜線!
バットレスを下から望む
2012年08月04日 09:39撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/4 9:39
バットレスを下から望む
ミヤマキンバイ
2012年08月04日 10:28撮影 by  NEX-5N, SONY
8/4 10:28
ミヤマキンバイ
八本歯の木の階段・・・・やけに急です。。
2012年08月04日 10:34撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/4 10:34
八本歯の木の階段・・・・やけに急です。。
バットレス
2012年08月04日 10:54撮影 by  NEX-5N, SONY
8/4 10:54
バットレス
息も絶え絶え八本歯のコル到着
2012年08月04日 11:07撮影 by  NEX-5N, SONY
8/4 11:07
息も絶え絶え八本歯のコル到着
北岳山荘見えた〜!
2012年08月04日 11:08撮影 by  NEX-5N, SONY
8/4 11:08
北岳山荘見えた〜!
チシマギキョウが可憐に咲いています
2012年08月04日 11:10撮影 by  NEX-5N, SONY
3
8/4 11:10
チシマギキョウが可憐に咲いています
ここまでくると何ともいえないアルパイン感がありますね
2012年08月04日 11:20撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/4 11:20
ここまでくると何ともいえないアルパイン感がありますね
まだまだ登ります・・・遠いよ北岳
2012年08月04日 11:24撮影 by  NEX-5N, SONY
8/4 11:24
まだまだ登ります・・・遠いよ北岳
ミネウスユキソウ
2012年08月04日 11:53撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/4 11:53
ミネウスユキソウ
タカネナデシコ
2012年08月04日 12:00撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/4 12:00
タカネナデシコ
ツガザクラ?
2012年08月04日 12:02撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/4 12:02
ツガザクラ?
ハクサンイチゲ
2012年08月04日 12:09撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/4 12:09
ハクサンイチゲ
チョウノスケソウ
2012年08月04日 12:10撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/4 12:10
チョウノスケソウ
北岳山頂つきましたー!今回も結構もくもく(泣
2012年08月04日 12:25撮影 by  NEX-5N, SONY
8/4 12:25
北岳山頂つきましたー!今回も結構もくもく(泣
下山途中でライチョウ親子に遭遇
2012年08月04日 12:36撮影 by  NEX-5N, SONY
8/4 12:36
下山途中でライチョウ親子に遭遇
山荘までもう少し
2012年08月04日 13:18撮影 by  NEX-5N, SONY
8/4 13:18
山荘までもう少し
おやつに焼きそばとBeeer!!
2012年08月04日 14:35撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/4 14:35
おやつに焼きそばとBeeer!!
山荘の周りにはタカネツメクサが群生していました
2012年08月04日 16:02撮影 by  NEX-5N, SONY
8/4 16:02
山荘の周りにはタカネツメクサが群生していました
ミニチュアエフェクトを使って撮影
2012年08月04日 16:18撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/4 16:18
ミニチュアエフェクトを使って撮影
もやしとBeerのマリアージュ♪カンペー!
2012年08月04日 16:54撮影 by  NEX-5N, SONY
8/4 16:54
もやしとBeerのマリアージュ♪カンペー!
晩御飯は角煮丼、荷揚げた甲斐があった、うまし!
2012年08月04日 17:19撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/4 17:19
晩御飯は角煮丼、荷揚げた甲斐があった、うまし!
夜は晴れたので星空撮影、山荘の明かりと北岳
2012年08月04日 22:59撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/4 22:59
夜は晴れたので星空撮影、山荘の明かりと北岳
仙丈ケ岳と伊那の町の夜景
2012年08月04日 23:16撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/4 23:16
仙丈ケ岳と伊那の町の夜景
北岳と星空
2012年08月04日 23:23撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/4 23:23
北岳と星空
中白根岳と星空
2012年08月04日 23:39撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/4 23:39
中白根岳と星空
月が明るくて難しい撮影でした
2012年08月04日 23:44撮影 by  NEX-5N, SONY
8/4 23:44
月が明るくて難しい撮影でした
月明かりに照らされる夜のテン場と富士山
2012年08月04日 23:49撮影 by  NEX-5N, SONY
3
8/4 23:49
月明かりに照らされる夜のテン場と富士山
朝、北岳のシルエットがステキ
2012年08月05日 04:34撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 4:34
朝、北岳のシルエットがステキ
富士山もこのとおり、お見事です
2012年08月05日 04:36撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/5 4:36
富士山もこのとおり、お見事です
夜明けのテン場
2012年08月05日 04:55撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 4:55
夜明けのテン場
賑わう山荘テラス
2012年08月05日 04:55撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 4:55
賑わう山荘テラス
中白根岳のモルゲンロート
2012年08月05日 04:57撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 4:57
中白根岳のモルゲンロート
北岳から見る富士山はやっぱり最高です
2012年08月05日 04:57撮影 by  NEX-5N, SONY
3
8/5 4:57
北岳から見る富士山はやっぱり最高です
北岳山荘を出発!
2012年08月05日 06:08撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/5 6:08
北岳山荘を出発!
仙丈ケ岳の向こうに槍穂高見えた!!
2012年08月05日 06:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/5 6:34
仙丈ケ岳の向こうに槍穂高見えた!!
一眼だとコレくらいが限界でした・・・レンズ欲しい。。
2012年08月05日 06:38撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 6:38
一眼だとコレくらいが限界でした・・・レンズ欲しい。。
北岳&甲斐駒ケ岳、贅沢なツーショット
2012年08月05日 06:39撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 6:39
北岳&甲斐駒ケ岳、贅沢なツーショット
タカネツメクサと向こうに見える鳳凰三山
2012年08月05日 06:44撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/5 6:44
タカネツメクサと向こうに見える鳳凰三山
我が家のシルエット
2012年08月05日 07:10撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 7:10
我が家のシルエット
チシマギキョウと富士山
2012年08月05日 07:14撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/5 7:14
チシマギキョウと富士山
鳳凰三山、地蔵ヶ岳のオベリスクもクッキリ!
2012年08月05日 07:30撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 7:30
鳳凰三山、地蔵ヶ岳のオベリスクもクッキリ!
日本第4位、踏みました〜
2012年08月05日 07:36撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/5 7:36
日本第4位、踏みました〜
間ノ岳から仙丈ケ岳〜塩見岳方面
2012年08月05日 07:39撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 7:39
間ノ岳から仙丈ケ岳〜塩見岳方面
北岳〜北アルプス方面
2012年08月05日 07:39撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 7:39
北岳〜北アルプス方面
北岳〜富士山方面
2012年08月05日 07:40撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/5 7:40
北岳〜富士山方面
塩見岳と荒川三山、すごく興味が出てきました
2012年08月05日 07:46撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/5 7:46
塩見岳と荒川三山、すごく興味が出てきました
農鳥小屋までの稜線
2012年08月05日 08:06撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/5 8:06
農鳥小屋までの稜線
小屋の売店はなんだかかわいい
2012年08月05日 09:11撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/5 9:11
小屋の売店はなんだかかわいい
宿も予約できるの?!
2012年08月05日 09:17撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 9:17
宿も予約できるの?!
親切なコースタイム表
2012年08月05日 09:17撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/5 9:17
親切なコースタイム表
西農鳥岳あたりから農鳥岳方面
2012年08月05日 10:09撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 10:09
西農鳥岳あたりから農鳥岳方面
農鳥岳山頂きました〜!
2012年08月05日 11:00撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 11:00
農鳥岳山頂きました〜!
アオノツガザクラ
2012年08月05日 11:02撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 11:02
アオノツガザクラ
ハクサンイチゲが一面に咲いていました
2012年08月05日 11:19撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 11:19
ハクサンイチゲが一面に咲いていました
大門沢降下点
2012年08月05日 11:30撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 11:30
大門沢降下点
クルマユリに止まるクジャクチョウ
2012年08月05日 11:38撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 11:38
クルマユリに止まるクジャクチョウ
トリカブト
2012年08月05日 11:42撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 11:42
トリカブト
グンナイフウロ
2012年08月05日 11:45撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 11:45
グンナイフウロ
大門沢小屋ついたー!下り辛かった。。
2012年08月05日 13:41撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 13:41
大門沢小屋ついたー!下り辛かった。。
小屋外観
2012年08月05日 13:41撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 13:41
小屋外観
小屋脇を流れている沢で足を流しました、気持ちよすぎる!
2012年08月05日 14:24撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 14:24
小屋脇を流れている沢で足を流しました、気持ちよすぎる!
そして涼みながらBeeeer!ここ天国です♪
2012年08月05日 14:25撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 14:25
そして涼みながらBeeeer!ここ天国です♪
キュウリは売り物じゃないそうです・・・残念。。
2012年08月05日 15:53撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 15:53
キュウリは売り物じゃないそうです・・・残念。。
個人的にとても好きなホタルブクロ
2012年08月05日 15:54撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 15:54
個人的にとても好きなホタルブクロ
夜は麻婆春雨丼♪
2012年08月05日 17:07撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/5 17:07
夜は麻婆春雨丼♪
朝のテン場から富士山
2012年08月06日 04:58撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/6 4:58
朝のテン場から富士山
シモツケソウ
2012年08月06日 07:15撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/6 7:15
シモツケソウ
割とスリリング足場
2012年08月06日 07:16撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/6 7:16
割とスリリング足場
スリリング橋もたくさんありました
2012年08月06日 07:20撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
8/6 7:20
スリリング橋もたくさんありました
あっ!つり橋
2012年08月06日 08:36撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/6 8:36
あっ!つり橋
左に傾いてるわ結構高いわで怖かった(汗
2012年08月06日 08:37撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/6 8:37
左に傾いてるわ結構高いわで怖かった(汗
2本目のつり橋
2012年08月06日 08:47撮影 by  NEX-5N, SONY
8/6 8:47
2本目のつり橋
3本目のつり橋、一番安全設計w
2012年08月06日 08:56撮影 by  NEX-5N, SONY
8/6 8:56
3本目のつり橋、一番安全設計w
カラスアゲハっていう蝶みたいです。すごくキレイでした。
2012年08月06日 09:11撮影 by  NEX-5N, SONY
8/6 9:11
カラスアゲハっていう蝶みたいです。すごくキレイでした。
下山後はここで汗を流しました
2012年08月06日 10:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/6 10:47
下山後はここで汗を流しました
街に下りて腹ごしらえ。山梨といえばほうとうですよねー(^^
2012年08月06日 12:47撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/6 12:47
街に下りて腹ごしらえ。山梨といえばほうとうですよねー(^^

感想

先週妙高に一緒に行ったSちゃんのリクエストで今回は白峰三山でした。
・・・・・・が!直前で夏風邪リタイヤ(T_T

代替プランも特にないので、今回は我が家2人で縦走してみることにしましたー。

(1日目)
前日の夜のうちに奈良田へ移動して睡眠。。

朝一番のバスに乗って広河原へ。広河原は登山者であふれかえっていて賑やかしい
雰囲気。さっさと支度を済ませて登り始めます。

広河原山荘から二俣までは細い一本道、荷物が重いのでペースを上げすぎないよう
にゆっくり登ります。雪渓に出てからは軽アイゼン装着で登って行きます。雪渓あ
たりまで来るとそれぞれのペースでの登りになるので登山道もそれほど混みません。

雪渓が終わると八本歯直下の日なたの急登で体力をガンガン削られます・・・・。
木の階段も登りがすごく急で気が抜けず精神的に疲れますね(汗 ただしこの辺
からだんだんと景色が開けてきてふり返れば鳳凰三山と八ヶ岳が目の前に飛び込
んできます。疲れたら景色を楽しんでを繰り返しながら八本歯のコルへ。

八本歯からもまだまだ登ります(泣 稜線の分岐点まで重いテント泊装備を担い
だら荷物をデポし、最後の山頂までは空荷でスキップしながら山頂まで登りますw

1年ぶりの北岳山頂は仙丈ケ岳方面だけ展望を楽しむことができました。360度の
展望はまたもお預けです、、、残念。山頂から下る途中でライチョウ親子に遭遇。
2年ぶりの生ライチョウ遭遇に興奮して写真撮りまくり!

再びザックを背負って北岳山荘に到着、テントを設営してからは焼きそば食べたり
ビール飲んだりウダウダ。飲みながら晩御飯を摂って寝る前に夕暮れの景色・・・
も雲が稜線を覆っていて景色楽しめず。。。19時前の明るいうちに就寝。。



夜11時頃暑くて目が覚める。明るいので外に出てみると見事な晴天!満月に近い
月夜だったのでヘッデン無しで歩けるくらいの明るい夜。一度目がしっかり覚めて
しまったので星空と景色を撮りにカメラと三脚を持って1時間ほどウロウロしてから
再びシュラフの中へ・・・・・zzz。


(2日目)
4時起床で夜明けの景色を楽しみながら出発の準備。北岳から見る富士山は毎度
最高ですね♪予定通り朝6時に出発して間ノ岳方面へ向かいます。

中白根岳までいきなり急登(汗 その後は間ノ岳までゆっくりと登って行きます。
この日はまさに360度の眺望に囲まれながらの稜線歩きでどこを向いてもいい景色。
本当に気持ちが良かった♪

間ノ岳は縦走やピストンの人入り混じってたくさんの人で賑わっていました。
縦走のツアー団体さんがうじゃうじゃいたのであまりくつろげず写真だけ
撮ってピークから離れたところで静かに景色を楽しみながら休憩。

農鳥小屋までは岩場っぽい下りで常念乗越への下りに似てた。農鳥小屋でコーラ
を飲んでトイレ休憩。ここはテントが張れるけどなかなか使いどころが難しそう
な位置にあるので空いてそうだと思いました。

そしてここのトイレはワイルド過ぎて初心者には無理な仕掛けがいっぱいw
床板が傾いていたり真下が丸見えだったりドアに鍵が無かったりドアの外から
中が丸見えだったり。・・・色々衝撃的なトイレでしたw でも無料。

小屋から西農鳥岳まではかなりの急登で息が切れます。その先は岩稜歩きとここ
が縦走路で一番難しい場所かもしれないですね。岩をよじ登る箇所では団体さん
が渋滞を作っていました。西農鳥岳はピークがどこだかわからないままスルーして
農鳥岳到着。この辺から雲が湧いてきて鳳凰〜富士山方面は何にも見えなくなり
ました。

ここからは大門沢小屋までの下りが始まります。下降点まで稜線歩きを楽しんだ
あとはハードな大門沢の下りに入ります。急下りはザレていたり石ころが多くて
足元にかなり気を使います。足元フラフラになりながら沢までたどり着き顔を
洗って休憩。

最後のひと踏ん張りを歩いていると赤い屋根の小屋が見えた〜〜〜〜!無事に
小屋到着。テントを立ててからビールを買って小屋脇の沢で涼みながら乾杯♪
足は沢水で冷え冷え、そして冷え冷えのビールで喉を潤す♪ここ天国ですよ〜!

夕方になるとテン場は満員!日曜日なのに大人気。早い到着でよかった〜。
晩御飯食べて明日は遅い出発だと持ってるお酒を飲み切ってオヤスミナサイ。
沢の音が大きいので耳栓をして寝ました。

(3日目)
5時起床、テントから出るともう既に出発の準備をしているテントが半数以上!
我が家は下るだけなのでモゾモゾ起きて朝ごはんの支度。・・・そして支度を
しているとポツポツ雨が。。朝ごはん中は何とか天気も持って外で食べれたも
のの、その後は次第にザーザー降り。。初めての雨の中テント撤収、結構大変。。

テント場ドベの7時に小屋出発。なにげに初のレインウェア上下装着、暑い(汗
濡れている岩を歩くシーンもあるので沢沿いは慎重に歩く。1時間弱も歩くと雨が
弱くなってきたので暑いレインウェアを脱いで歩く。下りだし息も切れないので
ザックを置く休憩はせず行動食や足を休めるだけの休憩を数回とってズンズン
下る。

途中ヘビに驚いたり脚をブヨ?蜂?に刺されて痛かったりとアクシデントがあり
ながらも吊橋を3つ渡って発電所分岐までたどり着く。吊橋は一番最初のが一番
怖かったです。。左に傾いてるのと高さと揺れがすごいw

最後は駐車場まで車道を歩くがここでまた雨が・・・・もうレインウェア着るの
面倒なのでそのまま歩いて車に帰着〜〜〜。小屋から3時間半のコースを2時間50
分で歩いたのでかなり早かったみたいです(^^; 休憩しなかったしね。

奈良田の里ってところで汗を流して甲府でほうとう食べて帰りました。南アルプス
は景色よし水よしで楽しいですね♪北アルプスにはないワイルドさに溢れている
トレイルが多いので次回は塩見・荒川三山方面に行ってみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2537人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら