ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2725
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

北ア/薬師岳〜黒部五郎岳〜三俣蓮華岳〜鷲羽岳〜雲ノ平・高天原温泉〜水晶岳〜野口五郎岳〜烏帽子岳

2007年08月05日(日) 〜 2007年08月09日(木)
 - 拍手
GPS
104:00
距離
60.8km
登り
5,204m
下り
5,289m

コースタイム

往路交通:毎日新聞社本社前より毎日アルペン号室堂行(10000円)→有峰口降車→(バス/2400円)→折立

8/5 晴れ時々曇り
折立7:33→8:13休憩8:20→9:05 1870m三角点9:18→9:53休憩10:08→10:42五光岩ベンチ10:57→11:44太郎平小屋12:10→12:30薬師峠テント場(テント設営)13:15→14:20薬師岳山荘14:30→15:15薬師岳15:45→16:17薬師岳山荘16:30→17:30薬師峠テント場

8/6 晴れのち一時曇り
薬師峠テント場4:35→4:53太郎平小屋5:13→6:00休憩6:08→6:55北の俣岳7:13→8:19中俣乗越8:31→9:18休憩9:31→10:20黒部五郎岳10:35→11:38休憩11:48→12:23黒部五郎小舎12:51→13:45休憩13:57→14:23黒部乗越14:36→15:16三俣蓮華岳15:22→16:00三俣山荘

8/7 晴れ時々曇り
三俣山荘5:03→6:18鷲羽岳6:48→7:46岩苔乗越7:58→8:39祖父岳8:59→10:05雲ノ平山荘10:31→12:04高天原峠12:10→12:57高天原山荘13:33→13:53高天原温泉15:12→15:35高天原山荘(小屋泊/1泊2食付8400円)

8/8 快晴
高天原山荘4:35→5:30水晶池5:36→6:32休憩6:40→7:32岩苔乗越7:45→8:30水晶小屋8:40→9:08水晶岳9:20→9:44水晶小屋10:12→11:15休憩11:25→12:17竹村新道分岐12:25→13:10野口五郎岳13:30→14:30休憩14:40→16:30烏帽子小屋

8/9 快晴
烏帽子小屋→烏帽子岳→烏帽子小屋8:12→9:14休憩9:26→10:38烏帽子岳登山口10:45→11:06高瀬ダム

復路交通:高瀬ダム→(タクシー/3100円)→葛温泉入浴→(タクシー/5280円)→信濃大町駅→(高速バス/4700円)→新宿駅
天候 8/5 晴れ時々曇り
8/6 晴れのち一時曇り
8/7 晴れ時々曇り
8/8 快晴
8/9 快晴
過去天気図(気象庁) 2007年08月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・交通状況(折立)
 有峰口まで毎日アルペン号を利用。富山までの夜行高速バス&富山地鉄&バスを利用するより値段はやや高めであるが、早く到着できるので便利。
 有峰口から折立へのバスのうち富山からの直通便は満席の場合利用できないので、次の有峰口始発に乗る必要あり。

・交通状況(高瀬ダム)
 シーズン中であれば高瀬ダムで客待ちのタクシーあり。人数が少なければブナ立尾根で他の登山客に声をかけておくのも一手。
 タクシーがいない場合は、ダムで公衆電話(10円玉使用)にて呼ぶ(携帯は通じない)か不安なら烏帽子小屋であらかじめ予約しておく。

・登山道状況
 特に問題なし。残雪が多い年は、黒部五郎カール付近で軽アイゼンが必要な場合があるらしい。
 雲ノ平〜高天原峠はやや湿地っぽく、急坂で滑りやすい。

・登山ポスト
 折立ヒュッテに登山ポストがあるが、ポストになっていない(誰でも取り出せる)。
 高瀬ダムには登山ポストはなく、信濃大町から来ると高瀬ダムへの途中の七倉に指導所があるのでここで提出。

・温泉
 下山後は葛温泉(高瀬館)に入浴。ただしタクシーでしか行けないため、入浴後のタクシーも予約しておいた方が無難。
 他には大町温泉郷の薬師の湯がメジャー。
 また、信濃大町駅周辺に銭湯があるらしい。

・飲食店
 信濃大町駅前の商店街の「わちがい」というお店は、昔の庄屋を活用した雰囲気のあるお店。おいしい黒豚丼や、おざんさ(うどんのようなもの)がいただけます。
ファイル
非公開 2725.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54)
太郎平。室堂〜上高地日帰りの兄ちゃんとすれ違いました。ビックリ。世の中は広いですね〜 たぶん http://www.east-wind.jp/kocci/modules/piCal/?smode=Monthly&action=View&event_id=0000000216&caldate=2007-8-10 の関係者じゃないかと推測。
2007年08月05日 11:49撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/5 11:49
太郎平。室堂〜上高地日帰りの兄ちゃんとすれ違いました。ビックリ。世の中は広いですね〜 たぶん http://www.east-wind.jp/kocci/modules/piCal/?smode=Monthly&action=View&event_id=0000000216&caldate=2007-8-10 の関係者じゃないかと推測。
ミヤマリンドウ。やっぱりイイデリンドウとは違います。
2007年08月05日 12:26撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/5 12:26
ミヤマリンドウ。やっぱりイイデリンドウとは違います。
1日目夕日。月の出が遅いため、毎日、日没後すぐ満天の星で、流れ星たくさんでした。
2007年08月05日 18:44撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/5 18:44
1日目夕日。月の出が遅いため、毎日、日没後すぐ満天の星で、流れ星たくさんでした。
2日目朝日。お肌に優しくない連日の快晴でしたが、その分、北アルプスの風景を楽しめました。後立山〜槍・笠〜御嶽〜八ヶ岳がぐるっと現れてきました。
2007年08月06日 05:34撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/6 5:34
2日目朝日。お肌に優しくない連日の快晴でしたが、その分、北アルプスの風景を楽しめました。後立山〜槍・笠〜御嶽〜八ヶ岳がぐるっと現れてきました。
槍が見えた! パワーアップする自分を感じました。
2007年08月06日 06:56撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/6 6:56
槍が見えた! パワーアップする自分を感じました。
雷鳥は雛を連れて、雷予報を鳴いて知らせてくれます。(でも雷には結果的に一度も会わず) 雪解けが遅いと産まれるのも遅いんでしょうか? 雛はまだ小さくコロコロしてました。
2007年08月06日 15:12撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/6 15:12
雷鳥は雛を連れて、雷予報を鳴いて知らせてくれます。(でも雷には結果的に一度も会わず) 雪解けが遅いと産まれるのも遅いんでしょうか? 雛はまだ小さくコロコロしてました。
3日目朝焼けの中の槍。
2007年08月07日 04:52撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/7 4:52
3日目朝焼けの中の槍。
鷲羽岳では、ブロッケン連発。その後、さーっと展望が開けました。
2007年08月07日 06:49撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/7 6:49
鷲羽岳では、ブロッケン連発。その後、さーっと展望が開けました。
延々と続く雲ノ平の道。
2007年08月07日 09:53撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/7 9:53
延々と続く雲ノ平の道。
高天原への道もまた長い。
2007年08月07日 11:08撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/7 11:08
高天原への道もまた長い。
高天原への道
2007年08月07日 11:09撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/7 11:09
高天原への道
高天原への道 北アルプスに珍しく樹林帯
2007年08月07日 12:39撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/7 12:39
高天原への道 北アルプスに珍しく樹林帯
高天原温泉。小屋は女性内風呂。日本の高所温泉4位2,100m。単純硫化水素泉。(白濁) いい温泉の匂いがして気持ちよかったです。温泉成分表なかったので、温度計やpH試験紙を持参しなかったことが悔やまれてなりません…
2007年08月07日 13:52撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/7 13:52
高天原温泉。小屋は女性内風呂。日本の高所温泉4位2,100m。単純硫化水素泉。(白濁) いい温泉の匂いがして気持ちよかったです。温泉成分表なかったので、温度計やpH試験紙を持参しなかったことが悔やまれてなりません…
温泉から少し歩くと夢の平。竜晶池があります。
2007年08月07日 14:16撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/7 14:16
温泉から少し歩くと夢の平。竜晶池があります。
女性内風呂。
2007年08月07日 14:33撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/7 14:33
女性内風呂。
女性露天風呂。他、混浴風呂。
2007年08月07日 14:47撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/7 14:47
女性露天風呂。他、混浴風呂。
高天原山荘近くの風景。池塘もたくさん。
2007年08月07日 17:53撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/7 17:53
高天原山荘近くの風景。池塘もたくさん。
槍のある風景へ戻る。
2007年08月08日 09:02撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/8 9:02
槍のある風景へ戻る。
疲れたと感じる頃に、随時、鳥がツツピーと励ましてくれます。
2007年08月08日 09:09撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/8 9:09
疲れたと感じる頃に、随時、鳥がツツピーと励ましてくれます。
水晶岳までは、軽い荷物でちょっと岩っとした道を雷鳥親子や槍を横目に歩けるラブリーな道。水晶は見つかりませんでした。
2007年08月08日 09:16撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/8 9:16
水晶岳までは、軽い荷物でちょっと岩っとした道を雷鳥親子や槍を横目に歩けるラブリーな道。水晶は見つかりませんでした。
五郎その2☆野口五郎岳。白い〜 五郎といえども、全く違います。ちなみに私の靴もゴローです。
2007年08月08日 13:15撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/8 13:15
五郎その2☆野口五郎岳。白い〜 五郎といえども、全く違います。ちなみに私の靴もゴローです。
ひたすらゴローの道。コマクサたくさん。
2007年08月08日 14:18撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/8 14:18
ひたすらゴローの道。コマクサたくさん。
クジラっぽい岩。
2007年08月08日 15:11撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/8 15:11
クジラっぽい岩。
南米っぽい風景?
2007年08月08日 15:16撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/8 15:16
南米っぽい風景?
烏帽子のテン場。
2007年08月08日 17:04撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/8 17:04
烏帽子のテン場。
たしか船窪方面。
2007年08月09日 06:44撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/9 6:44
たしか船窪方面。
烏帽子岳。こんな岩山ですが、鎖や足場があるので安全に登れます。
2007年08月09日 07:31撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/9 7:31
烏帽子岳。こんな岩山ですが、鎖や足場があるので安全に登れます。
葛温泉高瀬館700円。源泉掛け流しではありませんでしたが、いい温泉でした〜 おかげで筋肉痛なしです。
2007年08月09日 12:08撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/9 12:08
葛温泉高瀬館700円。源泉掛け流しではありませんでしたが、いい温泉でした〜 おかげで筋肉痛なしです。
信濃大町のわちがい http://www.wachigai.com/ 雰囲気よく美味しく、オススメです。庭には男清水が湧いてました。
2007年08月09日 14:20撮影 by  CYBERSHOT U, SONY
8/9 14:20
信濃大町のわちがい http://www.wachigai.com/ 雰囲気よく美味しく、オススメです。庭には男清水が湧いてました。

感想

以前倒れたのと同じ折立INで憂鬱でしたが、リーダー&天候に恵まれ、槍&温泉パワーに後押しされ、なんとか無事に歩き通せました。連日の10時間以上歩行は軟弱な私にはハードでしたが、それに見合う以上のご褒美のある山行で、たくさんの素晴らしいものに出会えました。やっぱり夏の北アルプスはサイコーです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6764人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら