記録ID: 8501597
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
裏銀座縦走~烏帽子、野口五郎、水晶、鷲羽、三俣蓮華、双六~
2025年07月31日(木) 〜
2025年08月02日(土)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 17:00
- 距離
- 38.2km
- 登り
- 3,232m
- 下り
- 3,381m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:25
距離 7.2km
登り 1,540m
下り 305m
2日目
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 8:23
距離 14.3km
登り 1,161m
下り 1,087m
3日目
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:31
距離 16.8km
登り 531m
下り 1,988m
11:42
ゴール地点
天候 | ずっと晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
往路 竹橋10:30 七倉3:00(早いよ!) 復路 新穂高14:00 新宿19:40 |
写真
感想
念願かなって裏銀座を縦走する機会が訪れました。
初日、三大急登と呼ばれるブナ立尾根から登って烏帽子小屋で一泊しましたが、想定以上に早く到着できたので野口五郎小屋まで行けたかなと思っています。烏帽子小屋では食事できる人数に制限があって自炊することになり、その分荷物も増えました。
今シーズンは雨が少なく烏帽子小屋ではペットボトルの水も無くなり、皆さん重い水を担いで登ることになりました。テン泊の方はもっと大変だったことと思います。
今回メインの二日目も天気に恵まれ、野口五郎岳、水晶岳、鷲羽岳と素晴らしい展望の縦走を満喫ことができました。
でも体力的にキツくて、もう少しゆとりあるプランを立てなくてはいけないと思いました。
烏帽子小屋と三俣山荘の軒先や食堂、道すがらお話させていただいた皆さま、楽しい山旅をありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する