ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 595134
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【水晶岳、鷲羽岳、笠ヶ岳】[双六岳、三俣蓮華岳、樅沢岳、抜戸岳]テント泊2泊3日で、北アルプスど真ん中の百名山3座と百高山7座 を廻る53kmの山旅。

2015年08月18日(火) 〜 2015年08月20日(木)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
52.6km
登り
4,412m
下り
4,396m

コースタイム

1日目
山行
10:10
休憩
1:45
合計
11:55
4:20
15
穂高温泉無料駐車場
4:35
4:35
65
登山指導センター
5:40
5:40
10
5:50
6:00
20
6:20
6:25
65
7:30
7:45
15
8:00
8:00
75
9:15
9:30
55
10:25
10:50
75
12:05
12:15
20
12:35
12:35
20
12:55
13:00
100
14:40
14:50
45
15:35
15:45
30
16:15
双六岳キャンプ場
2日目
山行
10:05
休憩
3:10
合計
13:15
5:10
15
双六岳キャンプ場
5:25
5:25
85
6:50
6:55
30
7:25
7:45
25
8:10
8:15
75
9:30
9:35
10
9:45
9:50
40
10:30
10:45
35
11:20
11:55
40
12:35
12:40
25
13:05
13:10
20
13:30
13:30
30
14:00
14:15
40
14:55
15:15
35
三俣山荘
15:50
15:50
10
16:00
16:05
35
16:40
16:45
20
17:05
17:25
25
17:50
17:50
10
18:00
18:25
0
18:25
双六岳キャンプ場
3日目
山行
12:05
休憩
2:25
合計
14:30
5:15
35
双六岳キャンプ場
5:50
5:50
30
6:20
6:40
5
6:45
6:45
65
7:50
7:50
65
8:55
9:10
40
9:50
9:50
35
秩父岩
10:25
10:30
0
10:30
10:40
20
11:00
11:00
45
11:45
11:50
10
12:00
12:15
10
12:25
13:00
55
13:55
14:10
70
15:20
15:30
175
18:25
18:35
55
19:30
19:35
10
登山指導センター
19:45
新穂高温泉無料駐車場
天候 三日間、曇りと雨の繰り返し。
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
[往路]自宅(府中市)0:30-国立府中IC-(中央、長野道 191km ETC料金 3550円)-松本IC-4:00新穂高温泉無料駐車場 256km 3時間30分
[復路]新穂高温泉無料駐車場19:50-20:20ひらゆの森(入浴)20:50-松本IC21:40-国立府中IC-0:30自宅
コース状況/
危険箇所等
水晶岳、鷲羽岳、笠ヶ岳どの山も良く整備されてます。笠新道の雨の日の下りは、4時間ほとんど岩と石でたいへん滑りました。
その他周辺情報 登山後の温泉は、いつもの「ひらゆの森」。500円で、内風呂、露天風呂を利用でき、洗い場が広く気に入ってます。中央高速で東京方面に帰る方には、諏訪湖SA内にある「ハイウェイ温泉諏訪湖」が、おすすめです。610円、22時までです。
4時35分、登山指導センターに登山届を提出しスタートします。
2015年08月18日 04:26撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/18 4:26
4時35分、登山指導センターに登山届を提出しスタートします。
まだ真っ暗な左俣林道のゲート。ここにも立派な登山ポストあり。
2015年08月18日 04:45撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/18 4:45
まだ真っ暗な左俣林道のゲート。ここにも立派な登山ポストあり。
5時40分、笠新道登山口。やっと明るくなってきた。
2015年08月18日 05:38撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/18 5:38
5時40分、笠新道登山口。やっと明るくなってきた。
5時50分、わさび平小屋。
2015年08月18日 05:51撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/18 5:51
5時50分、わさび平小屋。
わさび平小屋名物の水槽の冷やし野菜。バッジ(600円)のモチーフになってます。
2015年08月18日 06:01撮影 by  SO-04F, Sony
6
8/18 6:01
わさび平小屋名物の水槽の冷やし野菜。バッジ(600円)のモチーフになってます。
6時20分、小池新道登山口。長〜い林道歩き終了です。
2015年08月18日 06:22撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/18 6:22
6時20分、小池新道登山口。長〜い林道歩き終了です。
7時30分、秩父沢。
2015年08月18日 07:34撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/18 7:34
7時30分、秩父沢。
秩父沢は、休憩適地のようです。
2015年08月18日 07:35撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/18 7:35
秩父沢は、休憩適地のようです。
8時、チボ岩。
2015年08月18日 08:02撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/18 8:02
8時、チボ岩。
8時30分、イタドリヶ原。
2015年08月18日 08:29撮影 by  SO-04F, Sony
8/18 8:29
8時30分、イタドリヶ原。
9時15分、シシウドヶ原。15分休憩。
2015年08月18日 09:14撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/18 9:14
9時15分、シシウドヶ原。15分休憩。
10時25分、鏡平山荘。25分も休憩する。
2015年08月18日 10:25撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/18 10:25
10時25分、鏡平山荘。25分も休憩する。
晴れていれば、逆さ槍ヶ岳が映るはずの鏡池。
2015年08月18日 10:50撮影 by  SO-04F, Sony
6
8/18 10:50
晴れていれば、逆さ槍ヶ岳が映るはずの鏡池。
雨の中、弓折乗越を目指します。
2015年08月18日 11:24撮影 by  SO-04F, Sony
8/18 11:24
雨の中、弓折乗越を目指します。
色とりどりの花が咲いてます。
2015年08月18日 11:42撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/18 11:42
色とりどりの花が咲いてます。
12時5分、弓折分岐(乗越)。テン泊装備には辛い急登はここまでです。
2015年08月18日 12:09撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/18 12:09
12時5分、弓折分岐(乗越)。テン泊装備には辛い急登はここまでです。
まだ、少しだけ登ります。
2015年08月18日 12:10撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/18 12:10
まだ、少しだけ登ります。
12時55分、くろゆりベンチ。
2015年08月18日 12:53撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/18 12:53
12時55分、くろゆりベンチ。
双六小屋が見えました。鷲羽岳が巨大です。
2015年08月18日 13:09撮影 by  SO-04F, Sony
10
8/18 13:09
双六小屋が見えました。鷲羽岳が巨大です。
14時40分、双六小屋に到着。
2015年08月18日 13:44撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/18 13:44
14時40分、双六小屋に到着。
小屋から見た鷲羽岳。計画では1日目の宿泊予定三俣山荘が見えてます。
2015年08月18日 13:45撮影 by  SO-04F, Sony
3
8/18 13:45
小屋から見た鷲羽岳。計画では1日目の宿泊予定三俣山荘が見えてます。
ドッペルギャンガー棺桶型テント設営前に、標高79位の樅沢岳に登りました。
2015年08月18日 15:17撮影 by  SO-04F, Sony
18
8/18 15:17
ドッペルギャンガー棺桶型テント設営前に、標高79位の樅沢岳に登りました。
翌朝5時10分、北アルプスのど真ん中に向け、双六小屋を出発。ザックの重さは、昨日の1/5以下です。
2015年08月19日 05:23撮影 by  SO-04F, Sony
3
8/19 5:23
翌朝5時10分、北アルプスのど真ん中に向け、双六小屋を出発。ザックの重さは、昨日の1/5以下です。
5時25分、三俣山荘巻道へ。
2015年08月19日 05:27撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/19 5:27
5時25分、三俣山荘巻道へ。
振り返れば、槍穂高。
2015年08月19日 06:51撮影 by  SO-04F, Sony
6
8/19 6:51
振り返れば、槍穂高。
6時50分、三俣峠。
2015年08月19日 06:51撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/19 6:51
6時50分、三俣峠。
鷲羽岳の左に、北アルプスでもっとも山深い百名山水晶岳。
2015年08月19日 06:58撮影 by  SO-04F, Sony
14
8/19 6:58
鷲羽岳の左に、北アルプスでもっとも山深い百名山水晶岳。
鷲羽岳を背景に、三俣山荘が見えてきた。
2015年08月19日 07:13撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/19 7:13
鷲羽岳を背景に、三俣山荘が見えてきた。
7時25分、三俣山荘に到着。20分の朝食休憩。
2015年08月19日 07:23撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/19 7:23
7時25分、三俣山荘に到着。20分の朝食休憩。
三俣山荘から見た槍ヶ岳のシルエット。午前中、槍穂高は逆光です。
2015年08月19日 07:34撮影 by  SO-04F, Sony
3
8/19 7:34
三俣山荘から見た槍ヶ岳のシルエット。午前中、槍穂高は逆光です。
7時45分、黒部源流に向かう。
2015年08月19日 07:46撮影 by  SO-04F, Sony
8/19 7:46
7時45分、黒部源流に向かう。
源流ルートには、たくさんの高山植物が咲いてます。
2015年08月19日 07:52撮影 by  SO-04F, Sony
3
8/19 7:52
源流ルートには、たくさんの高山植物が咲いてます。
苔も綺麗です。
2015年08月19日 08:04撮影 by  SO-04F, Sony
3
8/19 8:04
苔も綺麗です。
黒部源流から見た黒部五郎岳。
2015年08月19日 08:09撮影 by  SO-04F, Sony
5
8/19 8:09
黒部源流から見た黒部五郎岳。
8時10分、「黒部川水源地標」。
2015年08月19日 08:11撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/19 8:11
8時10分、「黒部川水源地標」。
祖父岳に残る雪渓です。
2015年08月19日 08:19撮影 by  SO-04F, Sony
3
8/19 8:19
祖父岳に残る雪渓です。
雪渓のそばに咲くシナノキンバイ?
2015年08月19日 08:23撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/19 8:23
雪渓のそばに咲くシナノキンバイ?
9時30分、岩苔乗越。
2015年08月19日 09:35撮影 by  SO-04F, Sony
3
8/19 9:35
9時30分、岩苔乗越。
9時45分、ワリモ北分岐。
2015年08月19日 09:48撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/19 9:48
9時45分、ワリモ北分岐。
水晶小屋分岐から見た、槍ヶ岳と大天井岳。間に常念岳。
2015年08月19日 10:33撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/19 10:33
水晶小屋分岐から見た、槍ヶ岳と大天井岳。間に常念岳。
10時30分、水晶小屋。小さないい感じの山小屋です。水は有料です。
2015年08月19日 10:37撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/19 10:37
10時30分、水晶小屋。小さないい感じの山小屋です。水は有料です。
黒部湖の左に立山と雲に隠れた剱岳。
2015年08月19日 10:43撮影 by  SO-04F, Sony
4
8/19 10:43
黒部湖の左に立山と雲に隠れた剱岳。
野口五郎岳。行きたかった〜。
2015年08月19日 10:43撮影 by  SO-04F, Sony
8
8/19 10:43
野口五郎岳。行きたかった〜。
黒部五郎岳と、雲ノ平山荘。五郎のカールはスプーンでえぐったみたい。
2015年08月19日 11:02撮影 by  SO-04F, Sony
3
8/19 11:02
黒部五郎岳と、雲ノ平山荘。五郎のカールはスプーンでえぐったみたい。
梯子もあります。
2015年08月19日 11:03撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/19 11:03
梯子もあります。
水晶岳の山頂が近づく。
2015年08月19日 11:17撮影 by  SO-04F, Sony
3
8/19 11:17
水晶岳の山頂が近づく。
11時20分、百名山No.52、高さ23位の水晶岳山頂に立つヤンチャなジジイ。
2015年08月19日 11:20撮影 by  SO-04F, Sony
27
8/19 11:20
11時20分、百名山No.52、高さ23位の水晶岳山頂に立つヤンチャなジジイ。
周囲は3000m峰ばかりの北アルプスのど真ん中に立ってます。
2015年08月19日 11:21撮影 by  SO-04F, Sony
10
8/19 11:21
周囲は3000m峰ばかりの北アルプスのど真ん中に立ってます。
山頂から見た黒部湖。
2015年08月19日 11:23撮影 by  SO-04F, Sony
5
8/19 11:23
山頂から見た黒部湖。
水晶小屋からの登山道。槍ヶ岳がカッコいい。
2015年08月19日 11:23撮影 by  SO-04F, Sony
6
8/19 11:23
水晶小屋からの登山道。槍ヶ岳がカッコいい。
南西に、黒部五郎岳と雲ノ平山荘。
2015年08月19日 11:24撮影 by  SO-04F, Sony
3
8/19 11:24
南西に、黒部五郎岳と雲ノ平山荘。
南東に、槍ヶ岳と雲に隠れた穂高岳。
2015年08月19日 11:28撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/19 11:28
南東に、槍ヶ岳と雲に隠れた穂高岳。
北西に、薬師岳。時間が無いので三角点のある北峰には行きません。
2015年08月19日 11:44撮影 by  SO-04F, Sony
3
8/19 11:44
北西に、薬師岳。時間が無いので三角点のある北峰には行きません。
鷲羽岳への手前にワリモ岳。神奈川県の高校山岳部員たちが重いザックで頑張ってます。
2015年08月19日 13:15撮影 by  SO-04F, Sony
5
8/19 13:15
鷲羽岳への手前にワリモ岳。神奈川県の高校山岳部員たちが重いザックで頑張ってます。
振り返り見た水晶岳。
2015年08月19日 13:26撮影 by  SO-04F, Sony
4
8/19 13:26
振り返り見た水晶岳。
13時30分、傾いたワリモ岳山頂標。
2015年08月19日 13:28撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/19 13:28
13時30分、傾いたワリモ岳山頂標。
岩場にロープあり。
2015年08月19日 13:32撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/19 13:32
岩場にロープあり。
鷲羽岳。けっこう急登です。
2015年08月19日 13:37撮影 by  SO-04F, Sony
3
8/19 13:37
鷲羽岳。けっこう急登です。
14時、百名山No.53鷲羽岳山頂に立つヤンチャなジジイ。
2015年08月19日 13:59撮影 by  SO-04F, Sony
17
8/19 13:59
14時、百名山No.53鷲羽岳山頂に立つヤンチャなジジイ。
南東に、槍ヶ岳。
2015年08月19日 14:09撮影 by  SO-04F, Sony
3
8/19 14:09
南東に、槍ヶ岳。
北西に、水晶岳。
2015年08月19日 14:09撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/19 14:09
北西に、水晶岳。
鷲羽池と槍ヶ岳の組み合わせは、北アルプスの定番風景です。
2015年08月19日 14:20撮影 by  SO-04F, Sony
5
8/19 14:20
鷲羽池と槍ヶ岳の組み合わせは、北アルプスの定番風景です。
鷲羽岳から三俣山荘への急な下り坂。後ろに三俣蓮華岳と双六岳。
2015年08月19日 14:23撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/19 14:23
鷲羽岳から三俣山荘への急な下り坂。後ろに三俣蓮華岳と双六岳。
振り返り見た鷲羽岳。
2015年08月19日 14:50撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/19 14:50
振り返り見た鷲羽岳。
15時、三俣山荘に戻り珈琲タイム。700円です。BGMにクラッシック。「黒部の山賊」は未読です。
2015年08月19日 15:01撮影 by  SO-04F, Sony
4
8/19 15:01
15時、三俣山荘に戻り珈琲タイム。700円です。BGMにクラッシック。「黒部の山賊」は未読です。
16時、三百名山No.56三俣蓮華岳。誰もいないので自撮りです。
2015年08月19日 16:03撮影 by  SO-04F, Sony
9
8/19 16:03
16時、三百名山No.56三俣蓮華岳。誰もいないので自撮りです。
三俣蓮華岳は、富山、岐阜、長野の県境です。後ろの黒部五郎岳は、明日に登る予定でした。
2015年08月19日 16:06撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/19 16:06
三俣蓮華岳は、富山、岐阜、長野の県境です。後ろの黒部五郎岳は、明日に登る予定でした。
次に登る双六岳。
2015年08月19日 16:07撮影 by  SO-04F, Sony
3
8/19 16:07
次に登る双六岳。
何枚も撮ってしまう槍穂高。
2015年08月19日 16:07撮影 by  SO-04F, Sony
5
8/19 16:07
何枚も撮ってしまう槍穂高。
16時40分、中道双六岳分岐。
2015年08月19日 16:40撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/19 16:40
16時40分、中道双六岳分岐。
黄色の花の先に双六岳山頂。
2015年08月19日 17:02撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/19 17:02
黄色の花の先に双六岳山頂。
17時5分、双六岳山頂です。2860mは、44位です。
2015年08月19日 17:06撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/19 17:06
17時5分、双六岳山頂です。2860mは、44位です。
夕方5時過ぎ、誰もいないのでまたまたスマホのセルフタイマーです。
2015年08月19日 17:10撮影 by  SO-04F, Sony
5
8/19 17:10
夕方5時過ぎ、誰もいないのでまたまたスマホのセルフタイマーです。
稜線ルートを下ります。12時間ぶりに見る双六小屋。
2015年08月19日 17:43撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/19 17:43
稜線ルートを下ります。12時間ぶりに見る双六小屋。
中道ルートと合流。
2015年08月19日 17:48撮影 by  SO-04F, Sony
8/19 17:48
中道ルートと合流。
17時50分、巻き道ルートと合流。
2015年08月19日 17:50撮影 by  SO-04F, Sony
8/19 17:50
17時50分、巻き道ルートと合流。
18時、双六小屋に戻って来ました。
2015年08月19日 17:58撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/19 17:58
18時、双六小屋に戻って来ました。
カレーライス900円、ビールは550円です。19時就寝。
2015年08月19日 18:24撮影 by  SO-04F, Sony
8
8/19 18:24
カレーライス900円、ビールは550円です。19時就寝。
三日目の朝5時15分、遥か遠くに見える笠ヶ岳に向かいスタートします。
2015年08月20日 05:18撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/20 5:18
三日目の朝5時15分、遥か遠くに見える笠ヶ岳に向かいスタートします。
二晩お世話になった双六小屋テント場と鷲羽岳を振り返る。
2015年08月20日 05:20撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/20 5:20
二晩お世話になった双六小屋テント場と鷲羽岳を振り返る。
朝の槍穂高。
2015年08月20日 05:35撮影 by  SO-04F, Sony
4
8/20 5:35
朝の槍穂高。
鏡平山荘と鏡池。奥丸山の先にジャンダルム。
2015年08月20日 05:58撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/20 5:58
鏡平山荘と鏡池。奥丸山の先にジャンダルム。
6時20分、弓折乗越。槍穂高を見ながら朝食休憩です。
2015年08月20日 06:17撮影 by  SO-04F, Sony
3
8/20 6:17
6時20分、弓折乗越。槍穂高を見ながら朝食休憩です。
6時45分、弓折岳。
2015年08月20日 06:47撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/20 6:47
6時45分、弓折岳。
左俣谷に新穂高温泉。その先に焼岳と乗鞍岳。
2015年08月20日 06:48撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/20 6:48
左俣谷に新穂高温泉。その先に焼岳と乗鞍岳。
7時5分、大ノマ乗越。
2015年08月20日 07:04撮影 by  SO-04F, Sony
8/20 7:04
7時5分、大ノマ乗越。
大ノマ岳への登り。テント装備の重さが辛くなってきた。
2015年08月20日 07:30撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/20 7:30
大ノマ岳への登り。テント装備の重さが辛くなってきた。
9時、秩父平からも急登です。
2015年08月20日 08:39撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/20 8:39
9時、秩父平からも急登です。
2637m地点。
2015年08月20日 09:28撮影 by  SO-04F, Sony
8/20 9:28
2637m地点。
黒部五郎小舎の先に薬師岳。
2015年08月20日 09:34撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/20 9:34
黒部五郎小舎の先に薬師岳。
双六小屋が遠くなりました。
2015年08月20日 09:35撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/20 9:35
双六小屋が遠くなりました。
槍ヶ岳、穂高連峰の荒々しい一面を見る。
2015年08月20日 09:49撮影 by  SO-04F, Sony
3
8/20 9:49
槍ヶ岳、穂高連峰の荒々しい一面を見る。
笠ヶ岳の右に、白山と荒島岳。
2015年08月20日 10:13撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/20 10:13
笠ヶ岳の右に、白山と荒島岳。
10時30分、抜戸岳。ここに重いザックをデポします。
2015年08月20日 10:37撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/20 10:37
10時30分、抜戸岳。ここに重いザックをデポします。
rain hat笠ヶ岳への稜線。
2015年08月20日 10:37撮影 by  SO-04F, Sony
9
8/20 10:37
rain hat笠ヶ岳への稜線。
振り返ると、抜戸岳の右に槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳。
2015年08月20日 10:50撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/20 10:50
振り返ると、抜戸岳の右に槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳。
槍ヶ岳が鋭い三角錐ではなく、なんかやらしく見える。
2015年08月20日 10:50撮影 by  SO-04F, Sony
3
8/20 10:50
槍ヶ岳が鋭い三角錐ではなく、なんかやらしく見える。
穴毛谷の先に新穂高温泉の登山者用駐車場。愛車Poloが見える!?
2015年08月20日 10:53撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/20 10:53
穴毛谷の先に新穂高温泉の登山者用駐車場。愛車Poloが見える!?
笠ヶ岳山荘と山頂。
2015年08月20日 11:07撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/20 11:07
笠ヶ岳山荘と山頂。
鬼ヶ岩から見た蛭ヶ岳、ではなく抜戸岩から見た笠ヶ岳です。
2015年08月20日 11:09撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/20 11:09
鬼ヶ岩から見た蛭ヶ岳、ではなく抜戸岩から見た笠ヶ岳です。
「ガンバ」と言われましても、既に6時間頑張ってます。
2015年08月20日 11:30撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/20 11:30
「ガンバ」と言われましても、既に6時間頑張ってます。
11時45分、笠ヶ岳山荘に到着。
2015年08月20日 11:42撮影 by  SO-04F, Sony
3
8/20 11:42
11時45分、笠ヶ岳山荘に到着。
南に、乗鞍岳と御嶽山。御嶽山に向かい合掌。
2015年08月20日 12:06撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/20 12:06
南に、乗鞍岳と御嶽山。御嶽山に向かい合掌。
南東、西穂高岳の右に、うっすらと富士山と北岳等南アルプス。
2015年08月20日 12:06撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/20 12:06
南東、西穂高岳の右に、うっすらと富士山と北岳等南アルプス。
東北東。
2015年08月20日 12:06撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/20 12:06
東北東。
北東、唐沢岳、燕岳、槍ヶ岳。
2015年08月20日 12:07撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/20 12:07
北東、唐沢岳、燕岳、槍ヶ岳。
北、黒部五郎岳、薬師岳、剱岳、立山、水晶岳。
2015年08月20日 12:08撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/20 12:08
北、黒部五郎岳、薬師岳、剱岳、立山、水晶岳。
12時、百名山No.57笠ヶ岳に立つヤンチャなジジイ。北穂高小屋の従業員さんに撮っていただきました。
2015年08月20日 12:12撮影 by  SO-04F, Sony
12
8/20 12:12
12時、百名山No.57笠ヶ岳に立つヤンチャなジジイ。北穂高小屋の従業員さんに撮っていただきました。
Mt.Kasagatakeの看板でもう1枚。山頂標柱が百名山なのに何故無いの?
2015年08月20日 12:12撮影 by  SO-04F, Sony
4
8/20 12:12
Mt.Kasagatakeの看板でもう1枚。山頂標柱が百名山なのに何故無いの?
西方向は雲で山座同定出来ません。
2015年08月20日 12:14撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/20 12:14
西方向は雲で山座同定出来ません。
北西にも、厚い雲。
2015年08月20日 12:14撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/20 12:14
北西にも、厚い雲。
12時15分、祠に挨拶し、名残惜しいが下山の途に。
2015年08月20日 12:16撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/20 12:16
12時15分、祠に挨拶し、名残惜しいが下山の途に。
笠ヶ岳山荘と剱岳、立山。
2015年08月20日 12:17撮影 by  SO-04F, Sony
4
8/20 12:17
笠ヶ岳山荘と剱岳、立山。
笠ヶ岳山荘で、昼食。ビーフカレー700円、バッジは400円。他の山小屋より全て安い。
2015年08月20日 12:35撮影 by  SO-04F, Sony
9
8/20 12:35
笠ヶ岳山荘で、昼食。ビーフカレー700円、バッジは400円。他の山小屋より全て安い。
「サヨナラ」笠ヶ岳。
2015年08月20日 13:06撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/20 13:06
「サヨナラ」笠ヶ岳。
14時、抜戸岳に戻る。ゼロポイント70L君、小雨のなか留守番ご苦労様。
2015年08月20日 13:56撮影 by  SO-04F, Sony
5
8/20 13:56
14時、抜戸岳に戻る。ゼロポイント70L君、小雨のなか留守番ご苦労様。
15時20分、杓子平から、下りて来たガスに煙る抜戸岳を見上げる。
2015年08月20日 15:28撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/20 15:28
15時20分、杓子平から、下りて来たガスに煙る抜戸岳を見上げる。
雨で滑るこんな岩と石の「笠新道」を4時間下り続けます。
2015年08月20日 15:47撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/20 15:47
雨で滑るこんな岩と石の「笠新道」を4時間下り続けます。
グラグラと頼りない梯子が、幾つもあります。
2015年08月20日 16:09撮影 by  SO-04F, Sony
1
8/20 16:09
グラグラと頼りない梯子が、幾つもあります。
雨の中、穂高を見上げる標高まで降りてきました。
2015年08月20日 16:45撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/20 16:45
雨の中、穂高を見上げる標高まで降りてきました。
雨の笠新道、花を見る余裕もありませんでした。
2015年08月20日 16:52撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/20 16:52
雨の笠新道、花を見る余裕もありませんでした。
18時25分、笠新道登山口にやっと下りてきました。この後、真っ暗な左俣林道を1時間歩き、新穂高温泉に無事戻りました。
2015年08月20日 18:26撮影 by  SO-04F, Sony
4
8/20 18:26
18時25分、笠新道登山口にやっと下りてきました。この後、真っ暗な左俣林道を1時間歩き、新穂高温泉に無事戻りました。
20時50分、「ひらゆの森」で入浴(500円)後、松本ICから中央道で帰宅しました。
2015年08月20日 20:40撮影 by  SO-04F, Sony
2
8/20 20:40
20時50分、「ひらゆの森」で入浴(500円)後、松本ICから中央道で帰宅しました。
百名山バッジ。水晶岳(水晶小屋600円)、鷲羽岳(三俣山荘600円)。
2015年08月21日 09:12撮影 by  SO-04F, Sony
4
8/21 9:12
百名山バッジ。水晶岳(水晶小屋600円)、鷲羽岳(三俣山荘600円)。
笠ヶ岳バッジ(笠ヶ岳山荘400円)。
2015年08月21日 09:14撮影 by  SO-04F, Sony
4
8/21 9:14
笠ヶ岳バッジ(笠ヶ岳山荘400円)。
三百名山No.56三俣蓮華岳バッジ、双六岳。山小屋バッジ、わさび平小屋、鏡平山荘、双六小屋。各600円。
2015年08月21日 09:16撮影 by  SO-04F, Sony
4
8/21 9:16
三百名山No.56三俣蓮華岳バッジ、双六岳。山小屋バッジ、わさび平小屋、鏡平山荘、双六小屋。各600円。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 1/25 000地形図(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 筆記具(1) ライター(1) ナイフ(1) 保険証(1) 飲料(2) ティッシュ(2) バンドエイド(1) タオル(2) 携帯電話(1) 計画書(1) 雨具(1) 防寒着(1) 手袋(1) ストック(1) ビニール袋(3) 替え衣類(1) ザックカバー(1) 水筒(1) 時計(1) 非常食(2) 食料(5)テント(1) テントマット(1)
共同装備
コンロ(1) ファーストエイドキット(1)

感想

ONE HUNDRED MOUNTAIN OF JAPAN
Kyuya Fukada Translated by Martin Hood

52.Kuro-dake(2978m)
Yet Kuro-dake has more than mere altitude to offer.It is also the most remote of peaks.The bird’s-eye view from most summits takes in a plain,or a fields,or a valley with the smoke of human habitation rising from it.Nothing of this sort is visible from Kuro-dake.Instead,mountains recede away to all four points of the compass.Set literally in the center of the Northern Alps,the mountain has the air of a hermit standing aloof from all earthly affairs.
52.黒岳(水晶岳) (二九七八米)
 高さだけではない、また一番奥深い山でもある。大ていの山は、その頂上から俯瞰すると、平野か、耕地か、煙の立つ谷か、何か人気臭いものを見出すが、黒岳からの眺めは全くそれを絶っている。四周すべて山である。文字通り北アルプスのどまんなかであって、俗塵を払った仙境に住む高士のおもかげをこの山は持っている。
53.Washiba-dake(2924m)
Speaking of the Kurobe,Washiba is the cradle for the infant plashings of this river,famed afar for the fearsome depths of its gorges below.
53.鷲羽岳(二九二四米)
 黒部と言えば、その谷の深さと険しさと美しさとで有名だが、その黒部川が産声をあげるのが鷲羽岳である。
57.Kasa-ga-dake(2898m)
57.笠ヶ岳(二八九八米)
 As the doyen of all these “Rain Hats,”I present the Kasa-ga-dake of the Northern Alps.For no “Kasa”is truer to its name.The mountain resembles a rain hat from any angle.Whether seen fromdistant Tateyama or nearby Hodaka or the hot spring village of Hirayu at its foot or the city of Hida-Takayama,this is the shape that springs forth.It is the very epitome of a rain hat mountain.
 それらの多くの笠の筆頭に挙げられるのは、北アルプスの笠ヶ岳である。そしてこの山ほどその名に忠実なものはない。どこから望んでも笠の形を崩さない。遠い立山から見ても、近い穂高から見ても、山麓の平湯から仰いでも、飛騨の高山市から眺めても、すぐそれと指摘出来る、文字通りの笠ヶ岳である。
そんなわけで行って来ました、今シーズンのメインイベント、北アルプスのど真ん中、水晶岳、鷲羽岳そして笠ヶ岳へ。
計画では、初日に三俣山荘に泊まり3泊4日で黒部五郎岳と野口五郎岳にも登るはずでしたが、双六小屋まででバテました。また、「金曜日に戻れ」と会社からの悪魔のメールで1日短縮となりました。天候には恵まれませんでしたが、北アルプスのど真ん中を堪能出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1970人

コメント

うらやましい~
shibataroさん。こんばんは!
いや~~~~うらやましい(>.<)
まさに、私の計画してた山々です。
私は行けませんでしたが、
バーチャルに楽しませてもらいました。

ほぼ私の計画と一緒でしたが、
双六ベースキャンプや抜戸にデポなど、
ヤマレコさんの技がとても参考になりました。

最終日に雨だったとはいえ、
お盆後のお天気不順の中、大成功ですね。
お疲れ様でした。
2015/8/24 19:52
Re: うらやましい~
yama-ariさん、コメント有難うございます。「うらやましい〜」と言っていただきたいへん光栄です。北アルプスのど真ん中を堪能しましたが、自分にとってはちょっと残念な山行だったんです。計画では、初日に三俣山荘まで行き、そこをベースに野口と黒部の両五郎も登るはずでした。さらに、職場からの悪魔のメールで1日短縮するはめに。そんなわけで、近いうちに野口五郎岳に登るつもりです。
2015/8/25 18:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら