また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 727944
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

紅葉と青空の北アルプス表銀座+α縦走!燕-大天井-槍-双六-新穂高

2015年09月21日(月) 〜 2015年09月25日(金)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
45:36
距離
61.0km
登り
6,583m
下り
6,924m

コースタイム

1日目
山行
0:296
休憩
0:108
合計
0:00
5:47
5:53
32
6:25
6:26
28
6:54
7:02
30
7:32
7:34
29
8:03
8:16
28
8:44
8:46
40
9:26
9:55
3
9:58
9:58
15
10:13
10:13
6
10:19
10:59
15
11:14
11:18
21
11:39
11:40
3
11:43
11:44
10
11:54
11:55
4
11:59
2日目
山行
0:477
休憩
0:86
合計
0:00
4:16
47
5:03
5:03
43
5:46
5:48
105
7:33
7:35
8
8:11
8:59
11
9:10
9:23
6
9:29
9:39
48
10:27
10:36
30
11:06
11:06
95
12:41
12:41
58
3日目
山行
0:364
休憩
0:254
合計
0:00
5:20
69
6:29
6:35
109
8:24
8:32
60
9:32
10:10
27
10:37
10:47
23
11:10
12:43
7
12:50
12:50
14
13:04
14:20
11
14:31
14:31
15
14:46
15:08
21
15:29
15:30
8
4日目
山行
0:444
休憩
0:64
合計
0:00
5:28
59
6:27
6:28
229
10:17
10:18
30
10:48
11:45
21
12:06
12:08
40
12:48
12:50
50
13:40
13:41
15
13:56
5日目
山行
0:329
休憩
0:69
合計
0:00
5:49
41
6:30
6:30
13
6:43
6:43
19
7:02
7:03
41
7:44
8:01
44
8:45
8:54
36
9:30
9:30
19
9:49
9:49
38
10:27
10:27
21
10:48
11:27
10
11:37
11:37
9
11:46
11:46
38
12:24
12:27
天候 9/21 晴のち曇 9/22 快晴 9/23 快晴 9/24 曇りのち雨 9/25 雨時々曇
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路
 東京方面→穂高駅(JR中央線+JR大糸線)
 穂高駅→中房温泉(バス)

■復路
 新穂高温泉→平湯温泉(濃飛バス)
 平湯温泉→新宿(高速バス)
コース状況/
危険箇所等
中房温泉の登山口に登山届けポストがあります。
その他周辺情報 平湯温泉のバスターミナルから徒歩3分のところに
平湯の森という日帰り温泉可能な大きな入浴施設があります。
バス停から近いので、出発までのんびりできます。
お昼くらいについたので、中房温泉から10分ほど下った有明荘でお昼ご飯をいただき、温泉に入ります。
2015年09月20日 12:29撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
9/20 12:29
お昼くらいについたので、中房温泉から10分ほど下った有明荘でお昼ご飯をいただき、温泉に入ります。
湯気の出ている地熱源のようなもの。テントもオンドル状態。
2015年09月20日 14:40撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
9/20 14:40
湯気の出ている地熱源のようなもの。テントもオンドル状態。
地熱源の近くのお湯の出る水道を使えば、ガスの節約になります
2015年09月20日 14:42撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
9/20 14:42
地熱源の近くのお湯の出る水道を使えば、ガスの節約になります
ピエンローで前夜祭です。白菜と豚肉の鍋。日本酒とトリガラスープで煮込みます。シンプルでうまい我が家の定番
2015年09月20日 16:41撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
9/20 16:41
ピエンローで前夜祭です。白菜と豚肉の鍋。日本酒とトリガラスープで煮込みます。シンプルでうまい我が家の定番
合戦尾根は紅葉が始まっています。
2015年09月21日 07:20撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
9/21 7:20
合戦尾根は紅葉が始まっています。
2015年09月21日 07:33撮影 by  X-A1, FUJIFILM
9/21 7:33
この尾根を登るのはかれこれ4度目。大学時代に30kg背負ってひいひいっていた頃に比べると、装備も軽量化され、ずいぶん楽になりました。
2015年09月21日 07:58撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/21 7:58
この尾根を登るのはかれこれ4度目。大学時代に30kg背負ってひいひいっていた頃に比べると、装備も軽量化され、ずいぶん楽になりました。
すごい快晴。
2015年09月21日 08:05撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/21 8:05
すごい快晴。
合戦小屋に到着。にぎわっています。
2015年09月21日 08:22撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/21 8:22
合戦小屋に到着。にぎわっています。
まだスイカがあった
ここのスイカ超甘いです。
2015年09月21日 08:12撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/21 8:12
まだスイカがあった
ここのスイカ超甘いです。
ナナカマドの赤い実が青空に生えます
2015年09月21日 08:20撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
9/21 8:20
ナナカマドの赤い実が青空に生えます
合戦小屋の鬼
2015年09月21日 08:27撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
9/21 8:27
合戦小屋の鬼
真っ赤なナナカマド
2015年09月21日 08:35撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
9/21 8:35
真っ赤なナナカマド
森林限界を超えたあたり
2015年09月21日 08:50撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
9/21 8:50
森林限界を超えたあたり
2015年09月21日 08:52撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
9/21 8:52
2015年09月21日 08:55撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/21 8:55
ナナカマド
2015年09月21日 08:55撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
4
9/21 8:55
ナナカマド
秋の空
2015年09月21日 09:02撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
9/21 9:02
秋の空
燕山荘が見えた
2015年09月21日 09:23撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2
9/21 9:23
燕山荘が見えた
イルカ岩ですね。
2015年09月21日 10:04撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
9/21 10:04
イルカ岩ですね。
燕岳に向かう
2015年09月21日 10:04撮影 by  X-A1, FUJIFILM
9/21 10:04
燕岳に向かう
振り返れば槍
2015年09月21日 10:07撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/21 10:07
振り返れば槍
眼鏡岩
2015年09月21日 10:18撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/21 10:18
眼鏡岩
燕山荘を振り返る
2015年09月21日 10:22撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
3
9/21 10:22
燕山荘を振り返る
北燕岳に向かう途中
これは燕岳を見返したところ
2015年09月21日 10:32撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/21 10:32
北燕岳に向かう途中
これは燕岳を見返したところ
テン場に戻ると混雑してきました。
2015年09月21日 12:06撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
9/21 12:06
テン場に戻ると混雑してきました。
お昼は小屋でビーフシチューです。
2015年09月21日 12:18撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
9/21 12:18
お昼は小屋でビーフシチューです。
山荘の前に雷鳥出現!!!
2015年09月21日 12:53撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
9/21 12:53
山荘の前に雷鳥出現!!!
ガスが出ようが、何はなくてもケーキセット。
2015年09月21日 15:38撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
9/21 15:38
ガスが出ようが、何はなくてもケーキセット。
みんな槍を触るので山座同定図がはげている。。。
2015年09月21日 15:54撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
9/21 15:54
みんな槍を触るので山座同定図がはげている。。。
今夜は中華丼風
2015年09月21日 16:51撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
9/21 16:51
今夜は中華丼風
夕暮れ時
2015年09月21日 17:04撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
9/21 17:04
夕暮れ時
朝4:30スタート。まだ暗い。。。
2015年09月22日 04:49撮影 by  XQ1, FUJIFILM
9/22 4:49
朝4:30スタート。まだ暗い。。。
蛙岩近辺で明るくなって来た
2015年09月22日 05:08撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
9/22 5:08
蛙岩近辺で明るくなって来た
蛙岩に日が射す
2015年09月22日 05:10撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/22 5:10
蛙岩に日が射す
2015年09月22日 05:18撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
3
9/22 5:18
夜明け。
2015年09月22日 05:39撮影 by  XQ1, FUJIFILM
6
9/22 5:39
夜明け。
紅葉が赤く染まる
2015年09月22日 05:43撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
7
9/22 5:43
紅葉が赤く染まる
槍が照らされる
2015年09月22日 05:51撮影 by  X-A1, FUJIFILM
9/22 5:51
槍が照らされる
朝日を浴びながらの紅葉の縦走路
2015年09月22日 06:12撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
9/22 6:12
朝日を浴びながらの紅葉の縦走路
不思議な色合い
2015年09月22日 06:24撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
9/22 6:24
不思議な色合い
燕岳方面を振り返る
2015年09月22日 06:47撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
9/22 6:47
燕岳方面を振り返る
2015年09月22日 07:01撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/22 7:01
喜作レリーフの梯子
2015年09月22日 07:37撮影 by  X-A1, FUJIFILM
9/22 7:37
喜作レリーフの梯子
ここは慎重に
2015年09月22日 07:38撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/22 7:38
ここは慎重に
慎重にならなくても大丈夫?
2015年09月22日 07:38撮影 by  X-A1, FUJIFILM
9/22 7:38
慎重にならなくても大丈夫?
喜作レリーフ。
2015年09月22日 07:39撮影 by  X-A1, FUJIFILM
9/22 7:39
喜作レリーフ。
大天荘と大天井ヒュッテの分岐
2015年09月22日 07:46撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/22 7:46
大天荘と大天井ヒュッテの分岐
大天井への最後の登り
2015年09月22日 07:50撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/22 7:50
大天井への最後の登り
大天荘に到着
2015年09月22日 08:21撮影 by  X-A1, FUJIFILM
9/22 8:21
大天荘に到着
お昼はマッシュポテトサンド
2015年09月22日 08:33撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
9/22 8:33
お昼はマッシュポテトサンド
大天井岳山頂より槍穂高方面
2015年09月22日 09:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
9/22 9:14
大天井岳山頂より槍穂高方面
イワヒバリちゃん
2015年09月22日 09:36撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
9/22 9:36
イワヒバリちゃん
燕岳方面
2015年09月22日 09:37撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
9/22 9:37
燕岳方面
槍を見ながら大天井ヒュッテに向かう
2015年09月22日 10:01撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/22 10:01
槍を見ながら大天井ヒュッテに向かう
2015年09月22日 10:22撮影 by  XQ1, FUJIFILM
9/22 10:22
大天井ヒュッテ
2015年09月22日 10:46撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
9/22 10:46
大天井ヒュッテ
はい。気をつけていってきます。
2015年09月22日 10:41撮影 by  XQ1, FUJIFILM
9/22 10:41
はい。気をつけていってきます。
2015年09月22日 11:02撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/22 11:02
槍を見ながら快適な縦走路
2015年09月22日 11:35撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2
9/22 11:35
槍を見ながら快適な縦走路
手乗り槍
2015年09月22日 11:58撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
4
9/22 11:58
手乗り槍
常念が綺麗
2015年09月22日 12:22撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
9/22 12:22
常念が綺麗
赤岩岳の辺り
2015年09月22日 12:36撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/22 12:36
赤岩岳の辺り
西岳ヒュッテ手前の最後の難関?見た目の恐ろしげなナイフリッジ
2015年09月22日 13:27撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
9/22 13:27
西岳ヒュッテ手前の最後の難関?見た目の恐ろしげなナイフリッジ
西岳ヒュッテの展望は最高
2015年09月22日 13:51撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2
9/22 13:51
西岳ヒュッテの展望は最高
槍を見ながらの特等席。この日はテン場は空いていました。
2015年09月22日 14:34撮影 by  X-A1, FUJIFILM
9/22 14:34
槍を見ながらの特等席。この日はテン場は空いていました。
シュラフをハイマツに干します
2015年09月22日 14:32撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/22 14:32
シュラフをハイマツに干します
壮大すぎる景色をバックにお湯で髪を洗う
2015年09月22日 16:01撮影 by  XQ1, FUJIFILM
9/22 16:01
壮大すぎる景色をバックにお湯で髪を洗う
2015年09月22日 16:25撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
9/22 16:25
西だけまでお散歩
誰かが西という字を作っていたので、岳を追加してみました。
2015年09月22日 16:28撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/22 16:28
西だけまでお散歩
誰かが西という字を作っていたので、岳を追加してみました。
西岳よりヒュッテを見下ろす
2015年09月22日 16:33撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2
9/22 16:33
西岳よりヒュッテを見下ろす
2015年09月22日 16:49撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
9/22 16:49
麻婆茄子丼
2015年09月22日 17:18撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
9/22 17:18
麻婆茄子丼
東鎌尾根には入りますここからはヘルメット装着
2015年09月23日 05:22撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
9/23 5:22
東鎌尾根には入りますここからはヘルメット装着
道は激しいですが紅葉が穏やかな気分にさせてくれます
2015年09月23日 06:19撮影 by  XQ1, FUJIFILM
9/23 6:19
道は激しいですが紅葉が穏やかな気分にさせてくれます
2015年09月23日 06:26撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
9/23 6:26
結構下りはキツイです
慎重に慎重に
2015年09月23日 06:31撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/23 6:31
結構下りはキツイです
慎重に慎重に
水俣乗越に到着
2015年09月23日 06:36撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/23 6:36
水俣乗越に到着
槍がドンドン近づいてくる
2015年09月23日 06:55撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2
9/23 6:55
槍がドンドン近づいてくる
岩を登って
2015年09月23日 06:59撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/23 6:59
岩を登って
所々高度感のある岩場があります
2015年09月23日 07:14撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/23 7:14
所々高度感のある岩場があります
2015年09月23日 07:23撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/23 7:23
細いハシゴ。八ヶ岳の県界尾根を思い出す
2015年09月23日 07:28撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/23 7:28
細いハシゴ。八ヶ岳の県界尾根を思い出す
穂高方面
2015年09月23日 07:39撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/23 7:39
穂高方面
2015年09月23日 07:52撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
9/23 7:52
2015年09月23日 07:56撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/23 7:56
イワギキョウ?
2015年09月23日 08:11撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
9/23 8:11
イワギキョウ?
ヒュッテ大槍に到着
2015年09月23日 08:29撮影 by  X-A1, FUJIFILM
9/23 8:29
ヒュッテ大槍に到着
あと少しだ
2015年09月23日 08:31撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/23 8:31
あと少しだ
2015年09月23日 08:45撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/23 8:45
目前に槍が迫る
2015年09月23日 08:55撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
9/23 8:55
目前に槍が迫る
2015年09月23日 09:07撮影 by  X-A1, FUJIFILM
9/23 9:07
ここを越えれば
2015年09月23日 09:16撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/23 9:16
ここを越えれば
到着!
2015年09月23日 09:34撮影 by  X-A1, FUJIFILM
9/23 9:34
到着!
早速テントを張ります
一番乗りでした。
2015年09月23日 09:56撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
9/23 9:56
早速テントを張ります
一番乗りでした。
すごい場所にテント場があります。でもテントの中から槍が目の前に見えます
2015年09月23日 10:06撮影 by  XQ1, FUJIFILM
9/23 10:06
すごい場所にテント場があります。でもテントの中から槍が目の前に見えます
槍に登ります
待ち時間は全くなく、人も少なかったので良かった!
2015年09月23日 10:17撮影 by  XQ1, FUJIFILM
9/23 10:17
槍に登ります
待ち時間は全くなく、人も少なかったので良かった!
じつは高いところが苦手なわたくし
2015年09月23日 10:33撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
9/23 10:33
じつは高いところが苦手なわたくし
最後のハシゴ
2015年09月23日 10:33撮影 by  XQ1, FUJIFILM
9/23 10:33
最後のハシゴ
登頂!
2015年09月23日 10:36撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
9/23 10:36
登頂!
笠ヶ岳方面に
2015年09月23日 10:40撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
9/23 10:40
笠ヶ岳方面に
鷲羽方面
2015年09月23日 10:41撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
9/23 10:41
鷲羽方面
穂高方面
2015年09月23日 10:43撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
9/23 10:43
穂高方面
常念方面
2015年09月23日 10:47撮影 by  XQ1, FUJIFILM
9/23 10:47
常念方面
2015年09月23日 10:47撮影 by  XQ1, FUJIFILM
9/23 10:47
明太子パスタ
フリーズドライの明太子が意外に使えた
2015年09月23日 11:36撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
3
9/23 11:36
明太子パスタ
フリーズドライの明太子が意外に使えた
乾杯!
2015年09月23日 11:36撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
9/23 11:36
乾杯!
大喰岳まで散歩
2015年09月23日 14:37撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/23 14:37
大喰岳まで散歩
2015年09月23日 14:55撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
9/23 14:55
大喰岳からの槍
2015年09月23日 15:02撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
9/23 15:02
大喰岳からの槍
大喰岳より穂高方面
2015年09月23日 15:05撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
9/23 15:05
大喰岳より穂高方面
沸き立つ雲
2015年09月23日 16:26撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
9/23 16:26
沸き立つ雲
2015年09月23日 16:26撮影 by  XQ1, FUJIFILM
9/23 16:26
鎌倉ハムのステーキで登頂祝い
2015年09月23日 16:50撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
9/23 16:50
鎌倉ハムのステーキで登頂祝い
朝日が昇る
2015年09月24日 05:35撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
9/24 5:35
朝日が昇る
モルゲンロート
2015年09月24日 05:36撮影 by  XQ1, FUJIFILM
7
9/24 5:36
モルゲンロート
槍と朝日
2015年09月24日 05:41撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
9/24 5:41
槍と朝日
裏銀座の山々も紅く染まる
2015年09月24日 05:46撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
9/24 5:46
裏銀座の山々も紅く染まる
地味に怖い西鎌尾根の下り。かなりザレているので滑りやすいです。岩にもご丁寧に砂がパウダー状にふりかかっています。
2015年09月24日 06:43撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
9/24 6:43
地味に怖い西鎌尾根の下り。かなりザレているので滑りやすいです。岩にもご丁寧に砂がパウダー状にふりかかっています。
何者かの糞
所々で見かけます
2015年09月24日 07:11撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
2
9/24 7:11
何者かの糞
所々で見かけます
2015年09月24日 07:43撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
9/24 7:43
硫黄岳と赤岳。生ハムのよう
2015年09月24日 08:43撮影 by  XQ1, FUJIFILM
9/24 8:43
硫黄岳と赤岳。生ハムのよう
湯俣方面。なんでこんな色なのでしょう
2015年09月24日 08:48撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
9/24 8:48
湯俣方面。なんでこんな色なのでしょう
たくましく咲く花
2015年09月24日 09:59撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
9/24 9:59
たくましく咲く花
2015年09月24日 10:15撮影 by  XQ1, FUJIFILM
9/24 10:15
2015年09月24日 10:26撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/24 10:26
双六小屋が見えてきた
2015年09月24日 10:44撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
9/24 10:44
双六小屋が見えてきた
アルプスの十字路と言った趣き
2015年09月24日 10:51撮影 by  FinePix S5Pro , FUJIFILM
1
9/24 10:51
アルプスの十字路と言った趣き
うどんを食べていたら雹が降ってきた
2015年09月24日 11:13撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
9/24 11:13
うどんを食べていたら雹が降ってきた
2015年09月24日 11:49撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
9/24 11:49
双六岳山頂でギリギリ景色が見えます
2015年09月24日 13:11撮影 by  XQ1, FUJIFILM
9/24 13:11
双六岳山頂でギリギリ景色が見えます
服部先生のグリーンカレー旨し
2015年09月24日 17:03撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
9/24 17:03
服部先生のグリーンカレー旨し
テントの中は物干し状態
2015年09月24日 18:18撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
9/24 18:18
テントの中は物干し状態
雨の中の辛ーい出発
2015年09月25日 05:46撮影 by  XQ1, FUJIFILM
9/25 5:46
雨の中の辛ーい出発
雷鳥さんがー!
詳しくは添付のムービーで
2015年09月25日 06:57撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
9/25 6:57
雷鳥さんがー!
詳しくは添付のムービーで
2015年09月25日 07:31撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
9/25 7:31
鏡平に到着
2015年09月25日 07:42撮影 by  XQ1, FUJIFILM
9/25 7:42
鏡平に到着
ガスってるなー
2015年09月25日 08:06撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
9/25 8:06
ガスってるなー
2015年09月25日 08:13撮影 by  XQ1, FUJIFILM
9/25 8:13
2015年09月25日 08:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
9/25 8:23
2015年09月25日 08:26撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
9/25 8:26
小池新道の入り口に到着。ここからはひたすら車道歩きです
2015年09月25日 10:31撮影 by  XQ1, FUJIFILM
9/25 10:31
小池新道の入り口に到着。ここからはひたすら車道歩きです
平湯の森でコロッケで締めます
2015年09月25日 14:50撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
9/25 14:50
平湯の森でコロッケで締めます

装備

MYアイテム
cajaroa
重量:0.31kg
個人装備
ベースレイヤー ソフトシェル ハードシェル ズボン 靴下 グローブ インサレーション ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図 コンパス 計画書 ヘッドランプ スマートフォンGPS 予備バッテリー 筆記用具 保険証 時計(高度計) ストック カメラ マット シュラフ
共同装備
ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ツェルト ガス バーナー コッフェル カップ テント ポール テントシート

感想

槍ヶ岳。
最近の登山ブームで、4時間待ちなど、混雑化、行こうかなと思いつつも最近なかなか行けていなかった山。しかし、相棒のあまりの熱意に押され、このシルバーウィークに行く事になりました。ただ、上高地から槍沢を登って帰ってくるだけでは面白くありません。槍穂高連峰および、常念山脈の景色を眺めながらの最高級の天空散歩!!これです。燕からの表銀座コースで東鎌尾根から槍に入り、未開拓ゾーンである、西鎌尾根、双六を経て、新穂高に5日間かけて下るという長距離縦走計画。登る山は燕岳/北燕岳/大天井岳/西岳/槍ヶ岳/大喰岳/樅沢岳/双六岳 計8山になります。これなら贅沢な山旅になるであろう。

--------------------------
計画上のポイント

■基本的には午前中に目的地到着。
テント場の場所取りと、アルプスはたいてい午後からガスが出てくる傾向があるため、早い時間に目的地に到着するように調整。特に長期縦走は荷物も重く、連日の体力の消耗も激しいことも、行動時間を短くしている理由です。また、槍を登る日は休日最終日とし、混雑を避けました。

■昼ご飯は山小屋を利用。フリーズドライを活用して食事のクオリティを落とさない
山小屋は昼ご飯が食べられるため、何回かは利用する事で、荷物の量を減らしています。普段は豪勢に料理をする主義で、前回の長期縦走ではローストビーフなども作ったりと、こだわる方なのですが、食材だけで10kg近くいってしまうので、今回はフリーズドライを活用しました。マッシュポテトや、通販等で手に入るフリーズドライ野菜類を一工夫すれば、立派な一皿となります。白菜、キャベツ、キクラゲ、そしてフリーズドライ明太子は定番になりそうです。ガスの消費量も250缶1つと+1/4程度ですみました。

■ヘルメットを持参
東鎌尾根と槍ヶ岳で装着しました。自分が落ちるのもそうですが、人の落石も怖いです。

■防寒について
燕岳では朝フライシートが凍っていました。朝行動開始時はダウン着用
日中6度くらいと聞いていましたが、晴れている時はもう少し気温が高かったように思います。薄手のフリースと薄手のダウンジャケットを防寒に持っていきました。寝袋は3シーズン用で十分でした。すべて着込むと寝る時は暑いですが、明け方はちょうど良いくらいです。

--------------------------
コース状況等

■中房温泉→燕岳/北燕岳
危険箇所はありません。北アルプス三大急登と呼ばれますが、はじめの40分くらいが急で、鍛えてあれば問題のないレベルです。
北燕岳は燕岳から片道10分ほどの散歩レベルなので、時間があればいってみると良いです。燕岳のテン場の混雑は9:30頃ついて20%程度。12:00頃には満杯となったようです。燕山荘はお昼はビーフシチュー。おやつにケーキセットと、山のちょっとした喫茶店気分。

■燕岳→西岳
初日に大天井岳に泊まらず、西岳に泊まったのは次の日、槍ヶ岳山荘に早くつけるから。
このルートは天空の縦走路といった具合で、最高の景観が楽しめます。常念-大天井-燕間は最高ですね。喜作レリーフの所に一部はしごがありますが、特に危険箇所もなく、安心して楽しむことができます。
大天井を越えるとぐんぐん槍が近づいてきます。この辺りからの槍も大きく見えてくるので、展望は最高です。西岳も西岳の山荘も槍ヶ岳の展望が眼前となり非常にすばらしいのでぜひ泊まってみることをお勧めします。

■西岳→槍ヶ岳
いわゆる東鎌尾根です。一旦、水俣乗越まで下った後、ひたすら登ってゆきます。基本的には岩陵帯歩きで、鎖、梯子等がたくさんあり、高度感もありますが、落ち着いて通過すれば、危険ではありません。
どんどん槍ヶ岳が近づいてくる、そのわくわく感がよいです。
槍ヶ岳は高校時代に登りましたが、ガスで真っ白だったので、改めていいものだなと思いました。
大喰岳まで片道20分ほどで散歩できます。夕方は槍ヶ岳に横から光が当たるので写真を撮る上では立体感が出る良い感じの写真が撮れます。槍からは少し離れた方が綺麗でいいですね。

■槍ヶ岳→双六岳
西釜尾根です。登りは良いのでしょうが、下りは微妙な怖さがあります。道がザレており、そして切り立ったところに道を通してあるので、滑る訳に行かないのです。岩も砂がパウダーの様にかかった状態なので、足をおくときにはどうしても慎重になります。写真で見るとこんなところに鎖が必要?という場所に鎖が張られていますが、上記の理由から、下りでは非常に重宝します。

■双六岳→新穂高
雨でしたので分かりませんでしたが、おそらくは槍穂高をみながらのすばらしい縦走なのでしょう。特に危険箇所もなく、下ることができます。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1089人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら